Antoine Chatelet Beaujolais Nouveau Rose 2012
フランス:ブルゴーニュ地方:AOCボージョレ
アルコール度:12%
ブドウ品種:ガメイ
町田の蔵家さんで、1580円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:綺麗な色調のピンク色のロゼ
濃淡:やや淡い
ディスク:やや薄い
粘性:弱い
泡立ち:スティル
外観の印象:若い、とても綺麗な色調
【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:淡い色の花、爽やかなグリーン香、リンゴ、キャンディ、蜜、ややカラメル
香りの印象:若々しい、上品、華やか
【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):辛口
酸味:シャープ、爽やか
バランス:スリムでドライ
タンニン分:かすかに感じる
余韻:やや長い
【フレーヴァー】
ミネラリー、スパイシー
【評価】
スリムでシンプルでドライ。
【供出温度】
8-10度
【グラス】
中庸
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
見た目はとてもキレイ。
可愛らしいピンク色で華やかです。
香りは弱めですが、花や蜜、爽やかなハーブの印象もあって、上品な華やかさ。
味わいは、外観と香りの印象とはやや違い、ドライでシャープ。
ちょっと地味めのバランス。
かなり白ワインに近い味わいです。
ホントにガメイ?ってくらいガメイっぽさがないですね。
軽めでドライなので、ワインだけだとちょっと物足りないかも。
今日の晩御飯は、鶏の水炊き。
ポン酢にゆずこしょうを入れて食べると、さすがに合いません。
シメのうどんと雑炊には合いました。
ポン酢の味がダメなのかも。
カミさんに感想を聞いたら、「白ワインみたい、素っ気ない、ロゼだったらもうちょっと味わいが欲しい、さっぱりしすぎ。」という答え。
ワインだけだと、嫌味はないのですが、何か欲しくなりますね。
このワイン、ロゼワインとしては、とても物足りない感がありますね。
新酒というカテゴリだから成り立ってる?
それにしても、ガメイのロゼって初めて?
そうそう、ヌーヴォーらしさ、ってものも無いので、中途半端な印象です。
と、カミさんと文句言いながら、1本キレイに無くなりました。
悪くは無いんですよね~。
■楽天ショップへのリンク
【新酒まとめ買い特典対象】ボージョレ・ヌーヴォー・ロゼ[2012]年・アントワーヌ・シャトレ社・航空便Beaujolais Nouveau Rose [2012] Antoine Chatelet Air
※サイトより引用
アントワーヌ・シャトレ社はネゴシアンであると同時に、多くのドメーヌ・ワインの輸出・販売元です。
30社以上の航空会社、世界各地の有名レストランでも取り扱われています。 伝統的な独自のワイン造りが、最新のテクノロジーに支えられ、素晴らしいワインを生み出しています。
アントワーヌ・シャトレ社は世界の第一級のレストラン・ホテルで高く評価されており、下記通りの実績があります。
ボジョレーのなかでも、珍しいロゼのヌーヴォーです。
ヨーロッパではロゼワインを氷がたっぷり入ったクーラーで冷やして飲む習慣があり、近年ではその美しい色合いや爽やかな味わいで特に若い人に好まれてます。
新鮮でフルーティ。華やかな色合いと白い花や新鮮な果実の香り。とびきりフルーティーでやさしい味わい。
■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008
キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)
東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)
トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013
シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml
シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ
ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012
アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012
アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012
ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012
ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010
ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州 新酒 2013
ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013
丹波ワイン ヌーボー 2014
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013
目玉おやじヌーボー 2012
サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ
笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml
甲州にごりわいん シャトー酒折 2010
おたる初しぼり 2008 デラウェア
シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013
シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013
ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011
ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010
J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml
ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010
シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008
ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008
ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008
ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008
プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007
プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007
ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)
遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)
低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿