(1)シャルドネ(仏:ブルゴーニュ州:AOCプイィ・フュイッセ:08)\3900
(2)ソーヴィニヨン・ブラン100%(仏:ボルドー地方:AOCボルドー:10)\2100
(3)ムロン・ド・ブルゴーニュ(仏:ロワール地方:AOCミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ:10)\1040
(4)グルナッシュ・ブラン(仏:地理的表示無し:09)\945
(5)ソーヴィニヨン・ブラン(チリ:中央渓谷地方:DOマウレ・ヴァレー:10)\840
の5本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
ディスク:やや薄い
粘性:弱い
泡立ち:スティル
外観の印象:若い、軽い
【香り】
豊かさ:やや軽め
特徴:洋梨、メロン、桃、マスカット、白い花、ハーブ、ミント
香りの印象:開いている、若々しい、第1アロマが強い
【味わい】
アタック:やや軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):まろやかな、弱い
酸味:シャープな、軽い
バランス:スリムな、溌剌とした
苦味:軽い
アルコール:やや軽め
余韻:短い
【フレーヴァー】
フルーティー(フレッシュな)
【評価】
シンプル、フレッシュ感を楽しむ
【供出温度】
7度以下、8-10度
【グラス】
小ぶり
【判定】
若くて、淡い外観。
ミュスカデとか、ソーヴィニヨン・ブランの印象。
香りは、桃などの甘い印象の果実香が中心。
ちょっとイタリアぽい感じ?
ソーヴィニヨン・ブランよりはグルナッシュのイメージ。
シュール・リーの印象があれば、ミュスカデだが、イマイチ感じない。
飲み口は、軽めで穏やか。
バランスは良い感じで、フルーツ感がいい感じに残る。
このフルーツ感はローヌっぽい感じ?
そうなると、やはりグルナッシュか。
ファイナルアンサーで、グルナッシュ・ブラン
で、ブー
ミュスカデでした。
【総評】
シャトー・ラ・オート・カリズィエール ミュスカデ・セーヴェル・エ・メーヌ シュール・リー 2010
Chateau La Haute Cariziere Muscadet Sevre et Maine Sur Lie 2010
フランス:ロワール地方:AOCミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ
アルコール度:12%
ブドウ品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)
リカーランドトップで、1040円で購入。
シュール・リーの印象が判定の分かれ目だったのですが、ネタバレして嗅いでみても、やっぱりあまり感じないんですよね。
フレッシュで、フルーティで、いままでのミュスカデとちょっと違う感じ?
シュール・リーに良くある、シャンパーニュのような酵母感が弱めですが、時間がたって、温度が上がってくるとかすかに感じるようになりました。
このワイン、軽めでドライなので、食事にも合わせやすいですね。
力のない品種を、ライトなまとまりで、チャーミングに仕上げてる、って印象。
とてもバランスが良い感じがします。
カミさんに価格感を聞いたら、980円。
軽いけど、美味しい、という評価。
ちょっとピリピリするね、と言われて気が付きましたが、若干炭酸を含んでる感じですね。
そのあたりはミュスカデらしいのかも。
最近あまりミュスカデ飲んでなかったけど、だんだんモダンな造りに進化してる、って事なのかもしれません。
このワイン、とても素直でクリーンな印象があって、誰にでも美味しいって言われそうな品質感を持ってますね。
美味しいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...

0 件のコメント:
コメントを投稿