(1)ソーヴィニヨン・ブラン70%、セミヨン30%(仏:ボルドー地方:AOCペサック・レオニャン:07)\2980
(2)シャルドネ(チリ:コルチャグア・ヴァレー/カサブランカ・ヴァレー:10)\1280
(3)ソーヴィニヨン・グリ、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデル(フランス:ボルドー地方:AOCボルドー・ブラン・セック:09)\980
(4)セイベル、リースリング(日本:兵庫県:神戸市:NV)\980
(5)セミヨン、シャルドネ、甲州、ソーヴィニヨン・ブラン(日本:輸入ワイン・国産ぶどう使用:NV)\900
の5本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
オレンジがかった色調の、濃い目のイエロー。
色調は強めで、かなりオレンジ色が強い。
輝きも強く、ギラギラした印象。
粘性は弱め。
【香り】
少し酸化したようなリンゴの印象。
蜜。
オレンジ。
グラスを回すと、クリームやヴァニラ。
白い花。
ハーブ。
香りはあまり強くない。
【味わい】
残糖を多く感じる、やや甘口。
柔らかい飲み口で、甘みのあるアタック。
酸味は穏やか。
アルコール度は低め。
最初甘い飲み口ながら、後味は酸味が残りジューシー。
甘みがあるものの、後味はドライ。
余韻は短い。
【判定】
オレンジがかった強い色調は、熟成感なのか、品種の色なのか。
ただ、外観は張りがあって若々しさもあるので、品種の色っぽい。
香りは、若干酸化の印象があり、ボルドーによくある感じ。
リンゴと樽熟成の印象?
ボルドーだったら2007年の方?
味わいは、甘い。
あれ?この甘さはいわゆるセックの白ではない。
そういえば神戸のやつが、やや甘口だったような。
ということは、神戸?
ファイナルアンサーで、セイベル、リースリング
で、ピンポン
やや甘口なんですが、甘さが残らないところがいい感じ。
【総評】
KOBE セイベル&リースリング NV
KOBE Seibel&Riesling NV
日本:兵庫県:神戸市
アルコール度:11%
ブドウ品種:神戸産セイベル、神戸産信濃リースリングなど
リカーランドトップで、980円で購入。
最近、甘みのあるワインは敬遠されがちですが、たまに飲むと意外に美味しかったりしますよね。
何というか、頭を空っぽにして楽しめるというか、気負わず飲めるというか、リラックスできる感じ?
休日にリラックスして楽しむには、なかなかいい選択かもしれません。
神戸産のブドウだけを使っているので、神戸にゆかりのある人へのお土産とか、飲み会で使うといいかも。
このワイン、甘さを後味に残さずに、キレイに消える感じはなかなかの品質感ですね。
ただ甘いワインではなくて、後味がドライってのがポイントなのではないでしょうか。
カミさんに価格感を聞いたら、980円でドンピシャ。
でも感想は、「680円でも買わない、飲んだ時に鼻に抜けるアルコールの感じがダメ、香料が入ってるような人工的な感じ。」と散々な評価でした・・・
アルコール感ってのは人によって随分と違ってきますよね。
私はそれほど感じ無かったのですが、カミさんはダメだったみたいです。
まあ、そういう点では、人によって評価の差が大きい、なかなか難しいワインかもしれません。
個人的には甘いワインって、嫌いじゃないんですけど、たくさんは飲めないので、ついつい敬遠してしまうんですよね。
でも日本のワインラヴァーのみなさんには、一度飲んでいただきたいワインですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿