シニャチュール・デュ・シュッド・プレミアム ソーヴィニヨン・ブラン 2009
Signatures du Sud Premium Sauvignon Blanc 2009
フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック
アルコール度:13%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン
リカーショップITOで、945円で購入。
【外観】
グリーンがかった、淡いレモンイエロー。
色調は淡く、グリーンがかっていて、グレーっぽい。
輝きは弱い。
粘性も弱め。
【香り】
ミネラル。
枯れ草のようなグリーン香。
グラスを回すと醗酵香が強くなる。
クリームっぽさも出てくる。
香りは弱め。
ちょっとアルコールの印象もある?
【味わい】
残糖を少し感じるセック。
すっきりとした、優しく、フルーティなアタック。
ボディはこじんまりとしている。
酸味はしっかり強いが、柔らかさがある。
苦味が後味に残り、ややエグ味を感じる。
最初の飲み口は柔らかいが、後味はやや荒れた感じになる。
アルコールもやや浮き気味。
余韻は長めに続く。
【総評】
最初の一口がとても柔らかくトロッとしたフルーティさがあって、とても良いです。
でも後味がややグズグズ?
ワインだけで飲んでると、エグ味がたまってきて、辛さが出てきて、何か欲しくなりますね。
とりあえず、レバーペーストをレタスに乗せて合わせてみると、バッチリ合います。
レバーペーストに入っているハーブがつなぎになって、さらにラードっぽい脂感をワインがサッパリさせてくれます。
ワインがグッと活きてきますね。
今日の晩御飯は、挽き肉の入ったオムレツ。
ケチャップかけて合わせてみると、これはさすがに合いません。
挽き肉の味に完全に負けるのと、ケチャップとも玉子とも相性が悪く、ダメダメ。
週末なので、冷凍の海老のトマトクリームパスタにも合わせてみると、これはそこそこ問題なし。
魚介の香りが結構強めなのでどうかと思いましたが、うまく抑えこんでます。
ただ、後味で苦味が強く感じますね。
品質感の高いワインだと思いますが、コストパフォーマンスはそこそこって感じでしょうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...

0 件のコメント:
コメントを投稿