
ワインは甘い方が合うかな?とか、いろいろ迷ったのですが、しっかりした赤ワイン、コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタルを選択してみました。
レシピでは、ヨーグルト100gに赤ワイン大さじ2杯(30cc)。

見た目はちょっと・・・
さらにグルグルかき混ぜてみると。

「・・・・・・」
食べる前の想像では、ヨーグルトの酸味とワインの苦みがケンカして、ものすごい後味になるのでは、と思っていましたが、一口目の感想は、意外と美味しい?
カミさんも一口目は、結構いけるじゃん、と言ってました、が・・
2口、3口食べ進むと、何とも気持ちのわるい感じ?
醗酵途中のドブロクみたいな、口でブワッと膨らむような印象なんですよね。
しかもこれ、しっかりお酒です。
普通の生活をしてたら、日中食べられるものじゃありません。
くじけそうになる気持ちにムチを入れ、完食を目指してさらに食べ進むと、だんだん慣れてきました。
お腹にストーンと落ちてきて、お腹に効く感じはします。
というか、おなか下しそう。
醗酵してる感じのお酒なので、マッコリ風でもありますね。
もちろん、マッコリの方が美味しいですけど。
これ、お酒に弱い人はまったくダメだと思います。
お酒好きな人でも、かなり守備範囲が広くないと受け入れられないでしょうね。
私は、マズイ酒好きな方なので、こういうのもアリかな、と思いながら食べてましたが、カミさんはまったくダメみたいでした。
でもなんか、スゴイ体に効きそうな感じの味ですね。
いままでに経験したことが無いような、体の反応があります。
今回の試食だけで、ダイエット効果があるかどうかは分かりませんが、少なくとも、美味しいからまた食べよう!っていうものでは無さそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿