
Goichi Wine Cupwine Red 120ml
日本:長野県:塩尻市
アルコール度:12%
ブドウ品種:不明
ローソンで、259円で購入。
【外観】
若い色調の、濃いルビー。
鮮やかな紫がかったバイオレット。
優しい輝きがある。
粘性は弱め。
【香り】
パンの酵母のような印象。
そのままだとグラスを回せないので、他のグラスに移してみる。
醤油っぽいというか、独特な香りを持っている。
グラスを回すとキャンディっぽい香りが出るが、すぐにまた独特な香りに戻る。
梅酢っぽいというか、ちょっと火の入った感じというか。
みたらし団子の感じ?
【味わい】
残糖をわずかに感じるセック。
酸味が強烈な酸っぱい口当たり。
ライトからミディアムボディ。
やや収斂性があるというか、加熱されたような、お酢っぽい酸味。
タンニンは控えめで、かすかに渋い感じ。
口に入れた瞬間に酸味と渋味がドカンと広がって、それでおしまい。
後味もキレイに何も残らない感じ。
余韻はほとんど無い。
【総評】
日本の葡萄酒って感じの味わいです。
伝統を感じるというか。
というより、ちょっと保管が悪くて、ワイン、痛んでない?って感じもある。
いやいや、多少保管が悪くても大丈夫なように造ってあるので、こんな味わい、という風でもある。
カミさんに意見を聞いたら、ジュースっぽいけど、悪くない、だそうです。
グラスに残り少なくなると、キャンディというか、飴っぽい感じが強くなります。
旅行とかで飲むにはいいけど、家で飲む感じじゃないかもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿