
FRONTERA CHARDONNAY 2010
チリ:産地不明
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ
セブンイレブンで、698円で購入。
【外観】
少しグリーンがかった、中庸なレモンイエロー。
濃淡の無い、均等な色調。
輝きは弱め。
粘性はやや強い。
【香り】
強い果実香。
オレンジや、パイナップル、カリンなどいろいろ混ざっているような印象。
フローラルな印象。
ミントのような爽やかさもある。
華やかだが、やや人工的な印象もある。
【味わい】
少し残糖を感じるセック。
厚みがあって、フレッシュなアタック。
酸味はフレッシュフルーツの印象。
酸の粒があるような感じ。
ボディはややふっくらしてる。
フレッシュなアタックから、ややボリューム感があり、酸の印象がそのまま最後まで残る。
後味はジューシー。
かすかに苦みがあり、フレッシュさを強めている。
余韻は少し続く。
【総評】
相変わらず安定感のあるワインです。
期待してたとおりの味わい。
安くて美味しいので、ついついアラを探してしまいますね。
普通に飲んだら、なんの文句も無いのではないでしょうか。
豆のサラダに合わせると、ちょっと豆の臭みが気になりました?
なんだろう?
冷凍のカルボナーラ(198円!)に合わせると、ワインがとてもフルーティになります。
このワインの最大のチャームポイントは果実味でしょうか。
フルーティだけど、ジュースっぽさはなく、しっかりワインになってます。
温度高めでも飲めますが、冷やした方がこのワインのキャラクターに合ってる感じですね。
最近、698円ってそんなに安い方ではありませんが、コストパフォーマンスは、十分高いワインだと思います。
■関連情報(フロンテラ)
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013 ハーフボトル
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2011
フロンテラ シャルドネ 2014
フロンテラ シャルドネ 2013
フロンテラ シャルドネ NV(2012年購入)
フロンテラ シャルドネ 2010
フロンテラ シャルドネ NV(2008年購入)
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2008
フロンテラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
フロンテラ ソーヴィニヨン・ブラン NV(2012年購入)
フロンテラ ロゼ 2013(2回目)
フロンテラ ロゼ 2013
フロンテラ カベルネ・ロゼ 2012
フロンテラ メルロー・ロゼ NV(2010年購入)
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ NV
フロンテラ カルメネール 2011
フロンテラ カルメネール 2010
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿