Bourgogne Rose Sakura 2008 Domaine Pablo et Kaori Chevrot

フランス;ブルゴーニュ地方:ブルゴーニュAC
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ピノ・ノワール
リカーランドトップで、在庫処分1200円で購入。
【外観】
フレッシュな赤味の、明るい、ルージュ。
濃さはロゼとしては中くらい。
色味は赤味が強く、フレッシュ。
粘性は強めで、脚がゆっくりと降りてくる。
ディスクもやや厚め。
【香り】
フローラル。
赤い果実。
木いちごくらい?
ややスパイシーさもある。
香りはそれほど強くないが、華やか。
【味わい】
ライトでセック。
酸味が強く、後味はジューシー。
かすかなタンニンがあり、やや収斂性を感じる。
余韻は短い。
【総評】
ブルゴーニュで、ピノ・ノワールのロゼとしては、ややカジュアルな印象。
ジューシーな印象で、ライトな飲み口。
お花見をイメージして造られたワインみたいなので、アルコール度もボディも抑えて造っているのかな?
やや舌の先の方で味わいが終わってしまう、みたいなところがあって、深みとか余韻が少ない。
酸味はかなりしっかりしていて、全体を締めている。
今回は、シーズンを過ぎてしまった事もあって、ワゴンセールで1200円になってましたが、通常価格だと2500円くらいするワインですね。
それを考えると季節もの商材って難しいですよね~。
ブルゴーニュのロゼが、1200円で買えるのは、飲む方にとってはありがたいですけどね。
ただ、お花見って事でフレッシュさを狙ったのか、ややカジュアルな感じ。
ブラインドで飲むと1000円台の印象かもしれません。
ちょっと炭酸を含んでいる感じも、フレッシュなんですが、ちょっと安く感じてしまいます。
とはいえ、おいしいワインで、個性的なので、2500円で買っても、損したとは思わないでしょうね。
来年のsakuraがどういうタイプになるのか、楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿