・カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラーズ、ルビー・カベルネ(南アフリカ:ウェスタン・ケープ州:04)\1580
・テンプラニーリョ(スペイン:ヴィノ・デ・メサ:NV)\790
・バルベーラ、ドルチェット、サンジョヴェーゼ(伊:ヴィーノ・ダ・ターボラ:NV)\698
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

【外観】
やや透明感のある濃いルビー色。
底がギリギリ見えるくらい。
色味は若く、赤味が強い。
粘性は中程度で、タンニンは良く溶けている印象。
【香り】
なめし革の香り。
赤いフルーツ香。
グラスを回すと動物香が強くなる。
【味わい】
やや収斂性のある軽い飲み口。
ライトボディだが、しっかりした酸味がバランスが保っている。
後味には独特な酸味が残る。
【判定】
明るい外観なので、イタリアかスペイン。
香りの印象は動物香が強くスペイン。
飲み口も後味に残るちょっとケミカルな酸味がそれっぽい。
ファイナルアンサーで、テンプラニーリョ
で、ピンポン
テンプラニーリョの独特な動物香があります。
【総評】
コリーダ・カステリャーナ 赤 NV
CORRIDA CASTELLANA DRY RED NV
スペイン:ヴィノ・デ・メサ
アルコール度:13%
ブドウ品種:テンプラニーリョ
パスポートで、790円で購入。
とても軽いワインですが、バランスよくまとまっていて、悪くありません。
ただ、価格感は600円台くらいの印象かな~。
なぜか、パスポートで買ってきたワインって水増ししたような印象があるんですよね。
悪くはないけど、そんなに良くもないって感じでしょうか。
というか、リピートはしないタイプですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿