POMMARD LA CROIX BLANCHE PARENT 2004

フランス:ブルゴーニュ地方:コート・ド・ボーヌ地区:ポマールAC
アルコール度:13%
ブドウ品種:ピノ・ノワール
町田の蔵家さんで、5280円で購入。
【外観】
深いルビー色。
光沢感があり美しい透明感を持っている。
【香り】
すみれのような華やかな香り。
とても力強い香りがある。
張りのあるなめし革の印象。
チェリーくらいの果実香。
やや硫黄の印象があり、まだ閉じているのかもしれない。
【味わい】
酸味がしっかりとしていて、収斂性のある飲み口。
やや突っぱねるような印象。
とっつきにくさを感じる。
軽やかだが、ボディは強靭で余韻は長く細く続く。
【総評】
気難しくて美味しい、典型的な?ブルゴーニュワインですね。
外観は光沢があって、とてもキレイ。
ほんとにルビーみたいな輝きです。
香りはとても力強く華やか。
そこに官能的な動物香が深みを感じさせます。
ちょっとまだ開ききっていないような硬さがあるので、もう少し時間をかけると違った印象が出てきそう。
と言っている間に1本無くなりました。
今日はブブ・ブルギニョンだったのですが、根っこでは合っているけどちょっと反発しあう、みたいな合いかたでした。
ビーフのワイン煮込みは基本的にはとても良く合うのですが、ちょっとケンカする部分があるんですよね。
最後のフィニッシュだけ分かれる、みたいな。
鶏だったらちょっと合わないのかなって気がしますが、料理法次第でしょうか。
ベーコンもちょっと入ってましたが、やはり豚肉は合いませんよね。
とてもブルゴーニュらしさを感じる、見た目も、味もキレイなワインです。
【Pommard:ポマールについて】
ブルゴーニュ地方:コート・ド・ボーヌ地区
コート=ドール県
タイプは赤のみ
栽培面積:312ha
生産量:12980hl
グラン・クリュ:なし
プルミエ・クリュ:
・レ・グラン・ゼプノ
・レ・プティ・ゼプノ
・クロ・ド・ラ・コマレーヌ
・クロ・ブラン
・レ・ソーシーユ
・レ・フルミエ
・レ・リュジアン・バ
・レ・リュジアン・オー
・レ・クロワ・ノワール
※2006日本ソムリエ協会教本より
0 件のコメント:
コメントを投稿