HOSPICES DE NUITS NUITS-SAINT-GEORGES 1erCRU 2003
LES TERRES BLANCHES
Cuvee Pierre de Peme
オスピスドニュイ ニュイサンジョルジョ プルミエクリュ 2003
レ・テール・ブランシュ
キュヴェ ピエール ド ペム
※イーエックスワインのコラムより
http://www.exwine.com/sate_paris/10.html
【外観】
やや熟成を感じる黄金色
ふちの部分は透明感がある。
粘度はやや高めで、とろりとした印象
色に深みを感じる
【香り】
最初はミネラルの印象と、青リンゴから梨くらいのフルーツ香
おとなしく上品な香り
だんだんと、コンポートのような熟した印象に変わる
やや青っぽいハーブの香りやクリームのような印象が複雑さを出している
【味わい】
やさしいアタック
酸味が弱く、やや頼りないイメージ
ボディはしっかりとしているが、消えるような後味が繊細な感じ
時間がたつととろりとしたクリーミーさが目だってくる
あまり合う料理は無さそう
クリームをつかった魚介類の繊細な料理?
【総評】
第一印象はやや頼りない
でも繊細さを感じる
なんとも上品に仕上がっている感じ
消えるような後味は良いワインの証拠だと思う
飲み進むとよりクリーミーさが際立つ
香りも常に上品、飲み口も上質
良く出来たヴィオニエのような感じだが、時間がたっても腰砕けにならないしなやかな強さを持っている
良いお酒は、水に近づくと聞いた事があるが、そういった事を彷彿とさせるほど、クリアで透明感がある
最後の1杯で、バランスの良さがはっきりと分かった
どんどん世界観に引き込まれる
食事にあわせず、この世界観をじっくり楽しむワインなのかも
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿