MAISON FORGEOT Chablis 2005
フォルジョ シャブリ 2005
国:フランス
地方:ブルゴーニュ
AOC:シャブリ
輸入業者:サントリー
買ったお店:グルメシティ
価格:1600円くらい
第一印象は、爽やか、ドライ、切れのいい、
って感じで、いわゆる「シャブリ」という印象が強い、
好印象なワイン。
発酵臭を最初に感じる、いわゆるシャブリらしいイメージ。
しかしながら、やや痩せ気味のボディや、残る酸味が気になり、
さらに進むにつれて、樽のニュアンスも鼻についてくる。
ひねくれものの我が家では、樽のニュアンスを感じたとたんに、シャブリらしさ、というものを半減させられた気になってしまう。
(ここには賛否両論あるかとは思いますが)
飲み進むにつれて、口の中に酸っぱさが溜まってくるのは、シャブリとしては許せるのだけど、ひょっとしてこの微妙な樽香が爽やかさを無くしてしまっていて、全体のバランスを崩しているのでは、と感じてしまう。
以前も飲んだことがあるのだけど、なんだか良い印象が残らない。
人にたとえると、割と好印象なんだけど、別れ際にそっけなかったり、複雑な表情をされたり、とかいった感じ。
絶対、この樽香がフィニッシュを重くしてると思うなー。
香りの印象は、白い花の香りとか、柑橘系の香りとか、ややグリーンな香りも混ざってとても爽やかなんですけど、飲んでみると、余韻がややもたついて重い印象なんです。
でも樽香で重みとか深みを与えないと、本当に安いワインの印象になってしまうのかな。
ビジネスとしては難しいですね。
樽のニュアンスが香りの底上げをしているような気もしますしね。
このクラスのワインにしてはアルコール度が高いんでしょうかね。
足のしっかり立つ、白としては強めの12.5%です。
香りを優先しすぎたのかなー。
2006/09/29
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
(1)グルナッシュ60% シラー30% ムールヴェードル10%(仏:ローヌ地方:AOCコトー・デュ・トリカスタン:08)\1680 (2)ピノ・ノワール(仏:ロワール地方:VDQSサン・プルサン:08)\1627 (3)ピノ・ノワール(仏:ブルゴーニュ地方:AOCブルゴーニュ...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
0 件のコメント:
コメントを投稿