2016/03/05

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2014

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2014
コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2014
Cono Sur Bicicleta Chardonnay 2014

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ

酒のいしかわの通販で、6本セット4621円、1本あたり770円で購入。
参考価格は、732円。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:強め
色調:グルーンがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、輝きがある

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>カリン、パイナップル、青リンゴ、菩提樹
<香辛料・芳香・化学物質>ミネラル、硝煙
香りの印象:第1アロマが強め、若々しい

【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):やや多めの残糖の甘み
酸味:しっかりした、爽やかな
苦味:コク(深み)を与える
バランス:溌剌とした、厚みのある
アルコール:やや強め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
南国系のリッチな果実感

【評価】
充実した果実感があり、爽やかながら厚みのある味わい

【供出温度】
8-10度 しっかりしていて厚みがあるので、ちょっと温度高めでもいけそうだけど、冷やし気味でカジュアルに飲むタイプかも

【グラス】
中庸

【総評】
外観はやや淡く、グリーンがかったイエローで、強い輝きがあります。

香りは、カリン、パイナップル、青りんご、柑橘系など複雑な果実感、グリーン系のフローラル、硝煙、ミネラルなど、しっかりした構成。

味わいは、トロ味のあるネクターのようなアタックから、心地良い甘みとリッチな果実味、爽やかな酸味がじゅわっと広がり、ふっくらしたボディが長めに続いてジューシーなフィニッシュ。

コノスルのシャルドネって実は久しぶりなのですが、ちゃんとしてますね。
リッチなタイプではなく、フルーティで甘みがあるカジュアルタイプなのですが、しっかりした品質で安定感があります。

カジュアルなんだけど、全体のまとまりが良いんですね。
果実感や甘み、酸味や苦味などがちょうど良くて、さらにしっかりワインらしさを持っている。

安いワインはジュースっぽいものが多いですが、コノスルはちゃんとワインらしい味わいがします。

今日の晩御飯は、トンカツ。
中濃ソースと辛子でいただきます。

このワイン、甘くて果実感が強いので、ワインが浮いてしまいますね。
ただ、慣れてくるとワインがあった方がさっぱりして美味しいかも。

後味がいいというか苦味がいいんですね。

食事にワインを直接ぶつけると合わないけど、飲み込んだ後にワインを飲むととてもサッパリします。

甘みがあるけど、ベタベタしないんですね。
このあたりもコノスルマジックで、酸味とか苦味がしっかりしているので甘さが際立たない。

しかも13%もアルコール度があるにも関わらず、アルコールが主張する感じがまったくありません。
バランスがとても良いってことでしょうね。

この価格でこのまとまりはやはり素晴らしいですよね。

おつまみで薄切りバナナチップスに合わせたら、ワインが負けて酸っぱく感じます。
同じような味の構成で、甘みや果実味が負けてるからでしょうか。
ナッツ系はパーティ的に合います。

グラスに入れて時間が経つとちょっと痩せた印象になりますが、まあこの価格帯だったらしょうがないレベルでしょうか。

人に例えると、ブロンドで目立つ高校の留学生だけど、考え方はとてもしっかりしてる、って感じ?

安心の品質でオススメです。

■関連情報(コノスルのワイン)

コノスル シラー ヴァラエタル 2016

コノスル シラー ヴァラエタル 2013

コノスル シラー ヴァラエタル 2012

コノスル シラー ヴァラエタル 2008

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014

コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008

コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012

コノスル メルロー ヴァラエタル 2014

コノスル リースリング ヴァラエタル 2015

コノスル リースリング ヴァラエタル 2012

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007

コノスル シャルドネ レゼルバ 2013

コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル シャルドネ コンバージョン 2007

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事