2016/01/04

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV
SENSI BORGO CIPRESSI BIANCO NV

イタリア:地理的表示無し
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:不明

ローソンで、575円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、輝きがある

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>カリン、パイナップル、柑橘系、グリーン系ハーブ
<香辛・芳香・化学物質>やや硫黄、ミネラル
香りの印象:若々しい、第1アロマが強め

【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:爽やかな、やさしい
苦味:コク(深み)を与える
バランス:まろやか、溌剌とした
アルコール:やや弱め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
モモのような甘い果実感

【評価】
トロ味のある口当たりで、優しい果実感があり、しあわせ感のあるまとまり

【供出温度】
8-10度 ちょっと柔らかさがあるので、ちょっと冷えてるくらいが良さそう

【グラス】
小ぶり、中庸

【総評】
外観は、グリーンがかった中庸なイエローで、輝きとツヤがあります。

香りは、果実感が中心で、カリンやパイナップルのような南国系や柑橘系、硫黄由来と思われるミネラル、青っぽさのあるハーブ香などあります。

味わいは、トロ味のある柔らかいアタックから、甘みと果実感が心地よく広がり、ややふっくらしたボディが少し続いて、軽い苦味とえぐ味を持ったジューシーさのあるフィニッシュ。

とてもしあわせ感のあるまとまりで、第一印象は抜群にいいですね。
ワインだけで、とても美味しく飲めます。

このワイン、2012年から飲んでますが、毎回安定感があって美味しいですね。

いわゆる本格的なワインの味わいでは無いのですが、伝統産地の品のいい果実感というか、とてもチャーミングでしかも余韻がいいんですね。

飲むと気分の上がる、しあわせワイン。
これは金曜日の夜に1本空けたいタイプですが、平日は逆に飲み過ぎ注意です!

今日の晩御飯は、コンビニパスタのポルチーニソースの生パスタ。
合わせるとキャピキャピしながら、すり寄ってくる感じですが、食事に合わせるにはワインが自己完結しすぎてるかも。

食べ物を飲み込んでからワインをふくむと、後味をさっぱりしてくれる感じで悪くありません。

おつまみで薄焼きサラダせんべいに合わせると、ちょっと日本酒のような感じで合います。

お土産でもらった、バニラクリームサンドのクッキー、モロゾフ・オデット・ヴァニラに合わせるととても良く馴染みますが、最後の余韻をワインが台無しにしてしまいますね。
クッキーの余韻の方が深みがあるのでこれは合わせない方がいいかも。

ピーナッツブロックチョコはワインが完全に負けます。

人に例えると、いつも陽気でキャピキャピしている、周りを明るくする元気な女子みたいな感じでしょうか。
自分のスタンスは崩さない芯の強さも持ってます。

このワイン、オススメです。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事