2015/12/12

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml
SAPPORO WINE POLAIRE KATSUNUMA KOSHU Nouveau 2015 500ml

日本:山梨:勝沼町
アルコール度:5%
ブドウ品種:甲州

グルメシティで、500mlを税抜き753円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:ほんのりピンクがかった、イエロー
濃淡:淡い
粘性:弱め
外観の印象:若々しい、色付きが弱め

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>バナナ、シロップ漬けの白桃
<香辛料・芳香・化学物質>やや石灰
香りの印象:バナナ香が中心で他が隠れている

【味わい】
アタック:かなり軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖多めのやや甘口
酸味:爽やか、優しい
苦味:控えめ
バランス:スリムな、溌剌とした、やや水っぽい
アルコール:弱め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
柑橘系の酸っぱいフルーツ

【評価】
軽くて甘くてジュースのようだが、スッキリしたまとまりで悪くない

【供出温度】
7度以下 ボディが軽いのでしっかり冷やした方が良い

【グラス】
ワイングラスじゃなくても良さそう

【総評】
外観は、甲州らしいピンクっぽい色味のある淡いイエローで、ちょっと輝きがあります。

香りは、強いバナナ香が中心で、他の要素はあまり感じられませんが、時間が経つと酸っぱくなった雑巾のような嫌な印象がちょっと出てきました。

味わいは、水っぽいくらいの軽いアタックから、残糖多めの甘みとフレッシュなフルーツ感があり、ジューシーで強い酸味が支配的になって、ちょっと何かが足りないような軽いフィニッシュ。

ポレールのワインって、イマイチ相性が良くないのですが、このワインも何か物足りない感じがします。
水っぽいのもあるのですが、全体的な旨みというか、味わい深さというか、とても表面的な印象。

去年の丹波ワインは美味しかったですね。

今日の晩御飯は、自家製の煮込みハンバーグ。
肉料理なのでちょっと難しい組み合わせですが、このワインまったく絡みません。

ジュースをあわせてるようなイメージですが、そんなに邪魔もしませんね。

食事が終わって、おつまみでパストラミビーフと、クレイジーソルトピーナッツに合わせるとワインが負けて、完全に消えてしまいますね。

食べ物が何もいらず、ワインだけでどんどん飲んでしまいます。
500mlだとあっという間に無くなりそう。

チューハイの500ml缶を飲み干す時間と同じくらいでしょうかね。
というかアルコール度はチューハイよりも低いんですねこれ。

人に例えると、けがれを知らない、素直で疑う事を知らない、透明感のある若い男子みたいな。

ただちょっと物足りないんですね。
悪い部分がない。

パーティに何本か持っていくうちの1本だと良いのかもしれません。
女子には受けそうな気がします。

■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008

キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)

東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)

トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013

シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml

シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ

ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012

アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012

アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012

ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012

ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010

ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013

ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013

丹波ワイン ヌーボー 2014

ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013

目玉おやじヌーボー 2012

サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ

笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml

甲州にごりわいん シャトー酒折 2010

おたる初しぼり 2008 デラウェア

シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013

シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013

ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010

J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml

ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010

シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008

ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008

ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008

ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008

プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007

プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007

ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)

遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)

低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事