2015/05/15

デライトフル シラーズ 赤 NV

デライトフル シラーズ 赤 NV
デライトフル シラーズ 赤 NV
delightful shiraz NV

オーストラリア:地理的表示無し
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:シラーズ

肉のハナマサで、税込み540円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい紫がかった色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、深い透明感がある

【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:
<果実>黒い果実
<花・植物>生っぽいグリーン香、
<香辛・芳香>ケミカルななめし革、赤身の肉
<化学物質>還元的な印象、ケミカル
香りの印象:やや閉じた印象でケミカル

【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:はっきりした、シャープな
タンニン分:軽い、サラサラした、収斂性がある
バランス:スマート、流れるような
アルコール度:やや強め
余韻:短い

【フレーヴァー】
アルコールの印象が残り、スパイシー

【評価】
ドライで堅めの飲み口で、強い収斂性とアルコールの印象が強い

【供出温度】
10-13度 堅くて渋い印象なので温度高めが良さそうだけど、バランスが悪いのであまり上がると微妙かも

【グラス】
小ぶり

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若々しい紫がかった色調の濃いルビーで、深い透明感と輝きがあります。

香りは、閉じた印象でケミカル、生っぽいグリーン香となめし革、時間が経つとカンロ飴のようなカラメル香が出てきます。

味わいは、やや強めでほんのり甘みがある味わいながら、全体的に重く渋く堅い印象で、さらにアルコールが添加されているかのような浮き気味の印象。

第一印象はあまり良くないですね。
フルーツ感弱めの渋くて堅い印象ながら、へんな甘みと重さがあって、フレッシュ感も弱めで、さらに後味でアルコールが強めに出て浮いた印象。

最近、低価格のオーストラリアワインをいくつか飲んでますが、このワインが一番ハズレかも。
ワインだけだとちょっとつらい感じです。

今日の晩御飯は、コンビニパスタのミートソース。
合わせるとワインが勝ち気味で、さらに重い印象になりますね。
食事をぶっ潰す感じ?

コンビニパスタの脂っこさを洗い流してくれずに、さらに重石を加えるような合い方で、まったく幸せ感がありません。
このワイン、どんな料理でも同じ感じになりそうですね~。
フレッシュ感が無いんですかね。サッパリせずに、暑苦しい感じ。

甘みも重さにつながってるみたいですね。
残ったワインを次の日に飲んだら、ウッディな香りが強くなってました。

人に例えると、ガサツで空気を読まない、未熟な男子みたいな感じ?

リピートすることはなさそうなワインです。

■関連リンク(肉のハナマサのワイン)

ジョベナーレ バルベーラ 赤 NV

ジョベナーレ ピノ・ビアンコ NV

デライトフル シラーズ 赤 NV

サン・オブ・アフリカ ルージュ NV

サン・オブ・アフリカ 白 NV

カルメン 赤 NV (2015年購入)

カルメン 赤 NV (2012年リニューアル)

カルメン 赤 NV

カルメン 白 NV (2012年リニューアル)

カルメン 白 NV

ミラモンテ 白 2014

ミラモンテ 白 2012(2回目)

ミラモンテ 白 2012

ミラモンテ 白 2011

ミラモンテ 赤 2012

ミラモンテ 赤 2011

ゴールデン・ガーデン シャルドネ 2013

ゴールデン・ガーデン カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

レ・シャルトロン 赤 2012

アルマ・トレラ 赤 NV

アルマ・トレラ 白 NV

甲州勝沼のワイナリーが醸(つく)った食事によく合うワイン 白

カサ・マシーニ ネグロアマーロ NV

カサ・マシーニ グリッロ NV

ビニャ・ソエ 白 2011

ビニャ・ソエ 白 2010

ビニャ・ソエ 赤 2010

オサディア メルロー 赤 2012

オサディア メルロー 赤 2010

オサディア ソーヴィニヨン・ブラン 2010

カンティナ・ラヴォラータ マルヴァジア 2011

カンティナ・ラヴォラータ ガリオッポ 2011

カンティナ・ラヴォラータ インツォリア 白 2010

カンティナ・ラヴォラータ ネロ・ターヴォラ 2009

ジョルノ・ペル・ジョルノ 白 NV

ジョルノ・ペル・ジョルノ 赤 NV

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2009

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2009

ドゥニ・シャルパンティエ メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン 2009

ディンカント キャンティ DOCG NV

ヴァン・ド・ターブル 赤 ポール・キャロー NV

オサディア カベルネ・ソーヴィニヨン 2010

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事