フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2011
FINCA LA ESCONDIDA CHARDONNAY 2011
アルゼンチン:クージョ地方
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ
セブンイレブンで、500円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強い
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
ディスク:やや厚い
粘性:やや弱い
泡立ち:スティル
外観の印象:若い、輝きがある
【香り】
豊かさ:最初はしっかりと考えられる
特徴:硫黄、ミネラル、パイナップル、ミント、ヴァニラ、クリーム
香りの印象:第1アロマが強い、開いている
【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖の甘さ
酸味:シャープな、爽やかな
バランス:スリムで溌剌とした
苦味:爽やかさを与える
アルコール:やや強め
余韻:やや長い
【フレーヴァー】
フルーティ(フレッシュな)
【評価】
スリムでシンプルながら、長く残る強さがある。
【供出温度】
8-10度
【グラス】
小ぶり
【総評】
このワイン、2度目です。
シンプルな味わいながら、しっかり感があって、安心感のあるタイプですね。
温度やや高めでも、シャープな酸味があるので、問題ありませn。
飲み口は甘めなのですが、後味はドライで辛い感じ。
アルコール度が13%と高いので、後味は辛めです。
今日の晩御飯は、コンビニのボンゴレパスタ。
このワイン、ちょうど良く合いますね。
このワイン、安いなりにワインらしさがあるんですね。
ちょっとクラシックなタイプ?
食事に合わせると、後味の辛さがグッと主張してきます。
レストランのワインは、そのお店の食事に合うものをチョイスしていますが、コンビニに置いてあるワインはコンビニ弁当に合わないと意味が無い、と勝手に思ってて、そういう点ではこのワインは合格です。
シャルドネらしさも、しっかりありますね。
一緒に飲んでた、60ちかいオヤジにも、安いのに美味しい、と好評でした。
食事が終わって、「ポリッピーしお味」に合わせてみると、ワインは活きてこないけど問題なし。
このワイン、後味の辛い感じが、ちょっとビールっぽい印象なので、ビール的な合わせ方になってしまいますね。
ワインが食事の脂分をさっぱりしてくれて、逆にワインの苦味を食事の脂分がフォローしてくれる、ダメな二人のマリアージュタイプ。
食事があった方が美味しく飲めると思います。
ワンコインとしてはお買い得ではないでしょうか。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2013 Alpaca Carmenere 2013 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13.5% ブドウ品種:カルメネール リカーランドトップで、税抜き447円で購入。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや強...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...

0 件のコメント:
コメントを投稿