(1)甲州(日本:山梨県産甲州ぶどう100%使用:NV)\1380
(2)品種不明、EU構成国のブドウを使用(仏:地理的表示無し:NV)\498
(3)トレッビアーノ100%(伊:地理的表示無し:NV)\314
の3本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
ディスク:薄め
粘性:弱め
泡立ち:スティル(グラスの内側に気泡が多く付着)
外観の印象:若い、色付きが良い
【香り】
豊かさ:最初はしっかりと感じられるが、だんだん弱くなる
特徴:グレープフルーツ、リンゴ、レモン、白い花、グリーン系ハーブ、ミネラル
香りの印象:開いている、第1アロマが強い
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):まろやか
酸味:なめらか、やや弱い
バランス:ライトながら、やや膨らみがある
苦味:軽め
アルコール:やや強め
余韻:やや短い
【フレーヴァー】
フルーティ(フレッシュな)
【評価】
ライトながら、ややボリューム感がある
【供出温度】
8-10度
【グラス】
小ぶり、中庸
【判定】
中庸な色付きからは、甲州が消える。
香りは、柑橘系よりのフルーツ感。
白い果肉の感じや、やや明るい印象がイタリアっぽい。
味わいは、ふっくらとボリューム感がある。
ただ、後味はエグ味が強く残り、アルコール感は浮いていて、バランスは悪い。
低価格な印象。
トレッビアーノ100%か、そうじゃないか、というのが判定ポイント。
洋ナシっぽさがあったり、割と複雑な要素が混ざっている感じがあるので、ここはブレンドか?
ファイナルアンサーで、EU構成国のブドウを使用のフランス
で、ブー
トレッビアーノでした。
【総評】
ヴァル・セレーナ・ビアンコ NV
Val Serena Bianco NV
イタリア:地理的表示無し
アルコール度:11.5%
ブドウ品種:トレッビアーノ100%
OKストアで、314円で購入。
カミさんに価格感を聞いたら、498円。
炭酸を含んでいる感じがイマイチ苦手、飲み口もちょっとトゲトゲする、という感想。
チューハイみたいな味、だそうです。
今日の晩御飯は、揚げ玉子の野菜あんかけ。
食事と合わせると、すごく、チューハイっぽい。
確かに、炭酸の味がしますね。
逆に、気にせず何でも合わせやすそうな印象です。
ワイングラスじゃなくて、タンブラーで飲むようなイメージで、氷入れても大丈夫そう。
時間が経つと、香りが生臭くなってきました。
後味の悪さは、飲み進むとだんだん気にならなくなってきましたが、でもやっぱりちょっと残ります。
香りと後味はイマイチだけど、口あたりは良くて飲みやすいんですよね。
冷やした方がいいかも。
ちょっと炭酸の印象があるので、このへんは好み。
ただ、そんなに飲み飽きないですね。
300円ワインとしては十分なのではないでしょうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...

0 件のコメント:
コメントを投稿