カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、甲州は去年も順調に葉っぱが出たので、大きな鉢に植え替える事にしました。
参考書はいつもの、「ブドウ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
いま植わってるのは、5号鉢です。
植え替える8号鉢との比較。ずいぶん大きくなりますね。
鉢から取り出して、余計な土とか、雑草を落としてあげます。
教科書には、古い根をハサミでカット、と書いてありますが、よく分からないのでそのまま移植。
枝の剪定もよく分からないのでそのままです。
新しい鉢の底に、底石を入れて。
土はミックスされててそのまま使えるやつを買って来ました。
5リットルで398円のやつです。
移植分の株の高さを考えて、底に土を少し入れて。
植え替えの株を乗せて、周りに土を入れていきます。
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、甲州の3つを無事に植え替え完了です。v( ̄▽ ̄)v
シャルドネは2年間芽が出ませんでしたが、土を変えて、枝をカットして、また刺しておきました。
さすがに枯れ枝みたいになってたので、もうでないでしょうね~、残念。
でも、あとの3つが今年は実をつけてくれるのを期待して、がんばってお世話しようかな。
o( ̄▽ ̄o)
0 件のコメント:
コメントを投稿