ロス・モリーノス 赤 NV
LOS MOLINOS RED NV
スペイン:内陸部地方:DOバルデペーニャス
アルコール度:12%
ブドウ品種:テンプラニーリョ、ガルナッチャ
セブンイレブンで、398円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:弱い
色調:かすかにオレンジっぽい、ルビー
濃淡:やや淡い
ディスク:やや厚め
粘性:弱い
泡立ち:スティル
外観の印象:若い、色づきの弱い
【香り】
豊かさ:弱い
特徴:チェリー、イチゴ、燻製肉、タバコ、硫黄
香りの印象:やや閉じ気味、木樽からのニュアンス
【味わい】
アタック:弱い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い
酸味:強い、シャープな
バランス:軽い
タンニン分:、強い、収斂性のある
余韻:短い
【フレーヴァー】
フルーティ(ライトな)
【評価】
軽くてカジュアル、シンプル
【供出温度】
11-14度
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
このシリーズ、白ワインがあまり良くなかったので、恐る恐る開けたのですが、シンプルでライトな、嫌味のないタイプです。
ただ、ものすごくライトで、水っぽさもあるので、いいワインって感じではありませんね。
それから後味に強い、ギューッと締め付けるような収斂性があって、舌にワックスのような感覚が残ります。
やっぱり赤もイマイチ?
白ワインの時もそうでしたが、何か気になるんですよね。
ほとんどのワインは、飲むと気分が上がるのですが、このワインは上がって来ません。
何故だろう?
何かワインらしくないのかな?
水で薄めたワインみたいだからかな?
今日の晩御飯はコンビニのミートソースパスタ。
軽すぎてやっぱりダメみたい。
ワインとしての役割をはたしてくれません。
食事と何もひっかからないで、スルッと流れてしまう感じ?
ジュースと合わせてるみたいです。
しかも舌に残るワックスっぽい感じは変わらず。
食事に合わせると、軽さが強調されて、ホントに水割りワインみたい。
温度低めの方が美味しいかと思って、冷蔵庫で冷やしてみたら、さらに水割りっぽい味わいが強くなってしまいました。
食事が終わって、チーズ味のスナックに合わせると、あーこれだ、って感じ。
水っぽさが気になりませんね。
このワイン、食事よりもおつまみに合わせる方がいいですね。
ちなみに、一緒に飲んでた、50代男性は「このワイン、酒飲みをなめてる。100円でももったいない。」という感想でした。。
半年くらいしたら、また試してみようかな。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
2012/03/30
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...

0 件のコメント:
コメントを投稿