2012/02/10

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2009

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2009
ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2009
DENIS CHARPENTIER BOURGOGNE CHARDONNAY 2009

フランス:ブルゴーニュ地方:AOCブルゴーニュ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:シャルドネ

肉のハナマサで、980円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:やや濃い
ディスク:やや厚め
粘性:やや強め
泡立ち:スティル
外観の印象:若い、よく熟した

【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:》グレープフルーツ、リンゴ、洋梨、炒ったアーモンド、バター、ヴァニラ
香りの印象:開いている、木樽の印象

【味わい】
アタック:やや強い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊かな
酸味:爽やかな、なめらかな
バランス:まろやかな、厚みのある、力強い
苦味:穏やかな、コク(深み)を与える
アルコール:やや強め、ボリューム感のある
余韻:やや長い

【フレーヴァー】
フルーティー(濃縮した)

【評価】
成熟度が高く、豊か、濃縮し、力強い

【供出温度】
8-10度

【グラス】
中庸

【総評】
しっかりとしたボディ。
なめらかな口当たり。
バランスもよく、とっても良くまとまってます。

高いワインの印象ではありませんが、嫌味が無く、とても素直で飲みやすい感じ。
無理せずにまとめてるような印象でしょうか。

やさしく穏やかなアタックから、ふわっとボディが膨らみ、チャーミングな果実感が広がって、爽やかさのある少し苦味が残るフィニッシュ。

1000円のワインとしては、文句の付け所が無い感じですね。

若干、ラベルが安っぽい感じはあるものの、キャップシールの鉛の厚みとか、ボトルの造りとかは、ワンランク上の感じがします。

今日の晩ご飯は、コンビニのカルボナーラパスタ。
このワイン、クリーム系の料理にピッタリ合います。

食事と合わせると、ほんのり甘みとフルーツ感が強く出てきますが、邪魔するような印象ではありません。

週末に開けても十分な品質ですね。
1500円クラスの印象があります。

食事が終わって、柿ピーのピーナッツに合わせたら、イマイチ。
双方の苦味が強くなりますね。
塩が合わない原因みたい。

わさび柿ピーの柿の種の方に合わせたら、完全にわさびに負けてしまいました。

ハートチョコに合わせると、ワインの主張はなくなるけど、チョコレート・ボンボンみたいな美味しさはあって、これは悪くないですね。
あまり勧められない合わせ方ですが。

これはちゃんと食事に合わせて飲むレベル感のワインですね。

ワインだけで飲み進むと、ちょっと苦味が強くなってきました。
リッチ感とか、スムーズ感がちょっと減ってくる?

香りは相変わらず、クリームとかバターの印象が強めで、品質感を持ってます。

肉のハナマサって、安いワインがたくさんあるので、その中では高い価格帯で手の出しにくいワインですが、コストパフォーマンスは高いと思います。

■関連リンク(肉のハナマサのワイン)

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事