(1)メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン(仏:ボルドー地方:AOCサンテミリオン・グラン・クリュ:06)\1699
(2)カステラン、カマラーテ、ティンタ・ミウーダ(ポルトガル:リスボア地方:DOCアレンケール:07)\1280くらい(6本セット@902円で購入)
(3)品種不明(仏:ラングドック・ルーション地方:ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール:06)\1080
(4)メルロー(チリ:マイポ・ヴァレー:09)\970
(5)カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー20%、マルベック10%(仏:ボルドー地方:AOCボルドー:08)\780
の5本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
若さのある色調の、濃いルビー色。
色調は若さはあるけど、2年くらいの熟成感がある。
透明感があって、底がギリギリ見えるくらい。
輝きと表面の艶がある。
粘性は強め。
【香り】
なめし革。
ドライフルーツ。
オリエンタルスパイス。
グラスを回すとアーモンドのようなナッツ香。
スパイスや花の印象も強くなる。
香りは強めで、まだ少し閉じている感じ。
【味わい】
残糖をほとんど感じないセック。
マイルドで優しいアタック。
ミディアムボディ。
酸味は穏やか。
タンニンは弱く、舌の真ん中が少し乾くくらい。
後味にやや収斂性がある。
やさしい、ライトな口当たりから、フワッと少し広がり、酸味も渋みも穏やかなまま、後味はやや水っぽさがある。
余韻は短め。
【判定】
透明感のある、やや明るさのある外観からは、ボルドーかポルトガル?
香りはまだ閉じている感じだが、なめし革やドライフルーツの印象がサンジョヴェーゼっぽい。
ボルドーーではないかも。
味わいはライトで水っぽさのある後味が、低価格の印象。
チリのメルローは無いので、低価格のボルドーか、ヴァン・ド・ペイ?
でもよくよく見るとやはり濃いピノ・ノワールくらいの色調なので、ボルドーもヴァン・ド・ペイも違うかな。
フランスじゃない伝統産地って感じがある。
ファイナルアンサーで、カステラン、カマラーテ、ティンタ・ミウーダ
で、ブー
安い方のボルドーでした。
【総評】
シャトー・ラ・グラーヴ 2008
CHATEAU LA GRAVE 2008
フランス:ボルドー地方:AOCボルドー
アルコール度:11.5%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー20%、マルベック10%
町田の蔵家さんで、780円で購入。
カミさんに価格感を聞いたら、680円。
可もなく不可もなく、って感じだけど、ちょっと薄すぎという評価。
ライトな赤がタイプの我が家にしても、これはちょっと薄いかも。
後味になんとも言えない水っぽさがありますね。
それにしても、カベルネ・ソーヴィニヨン主体とは思えない軽やかさです。
メルロー主体のボルドーは、たまにピノ・ノワールと間違えますけどね。
ちょっと野趣のある香りは、マルベック?
何か、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローには無い動物的な印象があるんですよね。
ポークソーセージのナチュラルケーゼに合わせてみると、ちょうどいい感じ。
高座豚手造りハムのナチュラルケーゼは、スパイスの入ったミートローフ風のライトなソーセージですが、軽いワインにちょうど合うみたい。
食事と合わせると、素性の良い感じが出てきて、納得感がありますね。
グラスが空になると樽の香りが残ります。
軽いけど上質感がありますね。
食事に合わせやすい、良いボルドーだと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...

0 件のコメント:
コメントを投稿