2011/04/28
フェウド・モナチ プリミティーヴォ・サレント 2008(ブラインドテイスティング:外す)
(1)テンプラニーリョ、シラーズ(スペイン:ヴィノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ:09)\1200
(2)プリミティーヴォ(伊:プーリア州:IGTサレント:08)\1200
(3)カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ:セントラル・ヴァレー:マイポ・ヴァレー:09)\1080
(4)ネグロアマロ(伊:プーリア州:IGTサレント:09)\950
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
少し落ち着いた色調の、濃いガーネット。
色はほとんど黒に近く、フチだけ薄くルージュ色。
わずかにオレンジがかっている。
透明感はほとんど無い。
粘性はやや強めで、脚が後からゆっくり降りてくる。
【香り】
濃縮感のある果実香。
グリーン系のスパイス。
なめし革。
グラスを回すと生っぽい動物香。
グリーン香も強くなる。
香りは強めで、重い印象。
【味わい】
残糖を多めに感じるセック。
かなり甘さのある、煮詰めたような、濃いフルーツ感のあるアタック。
プルーンみたいな感じ。
フルボディ。
酸味は柔らかいがしっかりしている。
タンニンは柔らかく控えめ。
アルコール度は高めだが、甘くてフルーティなので、気にならない。
ソフトな果実感のあるアタックから、酸味と甘みが広がり、後味は少し乾く印象。
余韻は長めに続く。
【判定】
とても濃い外観で、ほんのりオレンジがかっているようだが、生産年はみな若いので、品種の色と思われる。
香りは、濃厚で、やはり熟成感のある香り。
プルーンのような印象。
グリーン系の印象もあって、カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーも考えられるが、クセが強く、いわゆるグローバル品種では無さそう。
味わいも、甘みの強さが特徴。
それにやはりプルーンのような煮詰まった果実感がある。
イタリアの土着品種の2つが候補。
産地は一緒で、品種だけ違う。
プリミティーヴォは今まで何度か飲んだことがあるが、ネグロアマロは記憶にない。
かなりクセがあって特徴的なので、これは珍しい方の品種かも。
ファイナルアンサーで、ネグロアマロ
で、ブー
プリミティーヴォの方でした。
【総評】
フェウド・モナチ プリミティーヴォ・サレント 2008
FEUDO MONACI PRIMITIVO SALENTO 2008
伊:プーリア州:IGTサレント
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:プリミティーヴォ
マルコホールで、1200円で購入。
ちょっとクセはありますが、フルーティで飲みやすいワインです。
今日の晩ご飯は、チキンの照り焼き。
お休み前なので、ついでに冷凍のミートソースのパスタも。
合わせてみると、甘さがちょっと気になりますね。
それと、ちょっとアルコール感が強くなります。
クセのあある甘さのワインなので、合わせる食事は絞られるかも。
フルーツソースの肉料理とか、中華の炒め物もいいかもしれません。
カミさんに価格感を聞いたら、780円。
アルコールの印象が気になるみたいです。
飲み終わりに強く出るんですよね。
でもフルーティで飲みやすいワインなので、2人で1本、すぐなくなりました。
甘さのある赤ワインなので、家庭料理に合わせにくいかもしれませんが、そのまま飲んでも美味しいワインですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿