
買ってしまいました。
デュリック(ドゥルック)のソムリエナイフ。
リベット無し仕上げで、4914円。
少し小ぶりでスマート。
以前使っていたヘンケルのソムリエナイフに比べると、全体的に細身。
触った感じは、やはりプロの道具って感じで、しっかりしてます。
ヘンケルが、かっちり真面目に作っているのに比べると、やや曖昧で情緒的な造り。
工業製品というよりは、職人が作ったような手作り感があります。
リベット無し仕上げなんですが、場所によってはうっすらとリベットの後が見えます。
まあ、そのあたりはご愛嬌って事で。

スクリューの根っこのリベットはほぼ完全に隠れていて完璧です。
ナイフ(ブレード)は、ギザギザの入っているタイプ。
いままでのヘンケルはフラットなナイフだったので、慣れるまでちょっと練習が必要かもしれません。
のこぎりで切るような感じなので、ストレートの刃より切り口がギザギザになるような気がするんですよね。
カットした後がついつい気になってしまいますが、切れ味がいい事は間違いないです。
プラスチックのシールでも力を入れずにカット出来るのは最高です。
よくよく本体を眺めてみると、細部の仕上げに雑な部分もあって、何となく手造りって感じがします。
コルクを抜くときに手に当たる部分も、いままでのヘンケルよりも角ばってるので、固いコルクだとちょっと痛そうですね。
あれこれ、細かい部分が気にはなるものの、とてもいい道具だと思います。
ヘンケルをへし折ったカミさんにも使いやすいと好評。
今度のドゥルックはへし折らないで欲しいものです・・・(^_^;)
世界最高レベルのソムリエナイフ ドゥルック リベット無し 4,914円 (税込) 送料別
0 件のコメント:
コメントを投稿