楽園ワイン(白)NV
RAKUEN WINE WHITE NV
日本:輸入ぶどう果汁・輸入ワイン使用
アルコール度:12%
ブドウ品種:メーカーサイトによるとマスカット
https://onikoroshi.co.jp/wine.html
グルメシティで、98円で購入。
【まずはストローで】
あたりまえですが、ストローで飲むと、外観も香りも分かりません。
いきなり味わいがきます。
そのあと鼻の奥に香りが上がってきて、ああワインだ、って感じになります。
ワインというよりは果汁入りのお酒を飲んでいるような印象でしょうか。
ボディは軽めですが、やや酸化したような印象が重さを感じさせます。
ストローで飲むと、1本くらいすいすい飲んでしまいそうですね。
飲みやすいです。
【外観】
グラスに移してみました。
180mlありますので、350mlのシャルドネグラスだと半分くらいまで入ります。
テイスティング用グラスだと2杯分くらいありますね。
色はやや濃い目の黄色。
ちょっと着色したような強めの色合いです。
小さな気泡が多く見られま、やや炭酸を含んでいるようです。
粘性はやや高く、あとから脚が下りてきます。
【香り】
やや、お酢のような香りを感じます。
あとは酵母の香り。
ワインというよりは、日本酒に近い印象でしょうか。
香りは弱く、やや刺激的な印象です。
ワインとしてはダメな香りの分類でしょうね。
【味わい】
残糖が多く、やや甘口といった感じ。
ストローで飲んだときはこんなに甘く感じなかったのが不思議です。
グラスで飲むと、甘さを強く感じます。
酸味はキリッとしている反面、やや酸化している印象が残ります。
バランスは悪く無いのですが、やはりワインライクな飲み物という感じ。
というか、2日くらい置いたワインって感じ?
【総評】
ひょっとして、この紙パックってのがワインの保存に適してないのでは?
と思わせる、ちょっと痛んだ印象のワインです。
カミさんに飲ませたら、「なにこれ?痛んだワイン?」って言ってました。
紙パックのワインだとバラすと、「やっぱりストローで飲まないとダメなんじゃない。」だって。
確かにこのワイン、ストローで飲むと案外いけるんですよね。
グラスに入れると、この酸化したような香りがアウトですが、飲み口は結構大丈夫なんですよね。
ワインというより、アルコール飲料としてですが。
180mlで100円くらいという価格設定はとっても魅力的。
バッチリはまるシーンがありそうな気がします。
電車の中とかかな。
イメージとしては、ローカル線のボックス席で、チーズ入りのかまぼこをかじりながら、チューチュー吸う、って感じ?
新しいワインの楽しみ方を広げるという点ではいい商品だと思いますね。
まあ酸化したワインが苦手な人はやめた方がいいと思いますが・・・
【補足】
バンバンジーサラダの鶏肉、アジの干物、に合わせてみたら撃沈しました。
食事に合うイメージがつかめません。
やっぱりチーかま?
2009/10/01
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿