マレット変形ってやつです。

人生、何があるか分かりませんね。
子供とドッジボールしてて、まさかの骨折。
みなさん、寒い時期のドッジボールは気をつけましょう。。。
今はギブスで固定してますが、数日後に手術です。
針金を骨に刺して固定するって、痛そうな手術。
まさかこんな大事になろうとは。。。
年末年始でいいワインをたくさん飲もうと思っていたのに!!
ギブスをしている最中はもちろん、禁酒です!
と、言いたいところですが・・・
一口も飲まないのも体に悪い?とか勝手に思い、ネットでいろいろ検索してみました。
骨折中のアルコールに関しては「傷が痛む」「無理してしまうので完治が遅れる」という理由はありますが、絶対禁酒の明確な理由が見当たらないんですよねー。
なので骨折4日目にして、350mlのビールを1缶、飲んでしまいました。
( ̄∇ ̄;)
さらに5日目と6日目にも350mlを一缶づつ・・・
( ̄▽ ̄)ノ
今週末はワインをちょっと飲もうかな、なんて思っています。
(* ̄ω ̄)v
ちなみに、骨折とアルコールの関係をいろいろ調べていると、アルコールを取り過ぎる人は骨が折れやすくなる、という記事によくあたりますね。
今回の骨折も、ドッジボールくらいで運が悪い、なんて思っていたら大間違いかも!
ワインエキスパート挑戦でここ2~3年ほど、摂取アルコール量がかなり増えてますからねー。
骨がもろくなっているのかも・・・・
(; ̄Д ̄)
「骨折ですね。」と先生に言われたときに最初に出た言葉が、「お酒はダメですよね?」。
こりゃダメだ、って感じです・・・
(´ o`;)ゞ
アルコールの他に、骨折の理由と思われるものをあげてみると・・・
・ただボールを取るのが下手なだけ
・年のせい
・TOTO BIG1000の3等、12000円が当たったため
・昼間日光に当たらない生活をしてるから
まあ理由は分かりませんが、みなさんアルコールの取りすぎには気をつけて、ワインライフを楽しみましょう。
ワインと骨折その2 ~手術後~
0 件のコメント:
コメントを投稿