・モスカート(米:カリフォルニア州:ナパ・ヴァレー:06)\1029
・ソーヴィニヨン・ブラン(アルゼンチン:メンドーサ:07)\850
・コルテーゼ、トレッビアーノ、ガルガーネガ(伊:ヴィーノ・ダ・ターボラ:NV)\698
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

【外観】
ややベージュがかった中庸な黄色。
輝きがある。
グラスにちいさな気泡がついている。
粘性は中程度。
【香り】
熟した果実。
パイナップルのような印象。
洋ナシのようなイメージもある。
香りは弱い。
グラスを回すと、シロップ漬けの果実のようなイメージになる。
【味わい】
セックで、酸味が強く、とてもライト。
ボディも薄く、痩せた印象。
あと味にやや熟成感のある余韻が残る。
軽やかにまとまっている感じ。
【判定】
ベージュがかっている外観からは、やや熟成感を感じるので、99のシャルドネか、ノンヴィンテージのイタリア?
香りは弱めで、シロップ漬けの洋ナシのようなイメージ。
厚みが無いので、シャルドネでは無さそう。
飲み口もとても軽く、とてもライトにまとまっている。
基本的に辛口なので、モスカートは無いだろう。
しかもマスカットのような印象もないし。
やや酸化したような酸の強さはやはり伝統的な産地のものかな。
ファイナルアンサーで、イタリア
で、ピンポン
イタリアの白のフルーツ香って共通した独特な印象があるような気がします。
【総評】
カステルベッキオ 白 NV
CASTELVECCHIO BIANCO NV
イタリア:ヴィーノ・ダ・ターヴォラ
アルコール度:11%
ブドウ品種:コルテーゼ、トレッビアーノ、ガルガーネガ
パスポートで、698円で購入。
せっかくの週末なのにこれですか!って感じ。
そんなに悪くないけど、ちょっとカジュアルすぎる印象かな。
でも698円ですからねぇ、こんなもんかな。
アルコール度が低い以上に酔わないワインですね。
でも飲んでいても嫌にならない感じなので、悪くないんでしょうね。
それにしても、生産年まで分かってのブラインドテイスティングだと正解率が上がりますね。
ここのところ4連勝!
0 件のコメント:
コメントを投稿