BELINDA COLI ODYSSEY ROSSO NV

イタリア:ヴィーノ・ダ・ターボラ
アルコール度:12%
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ主体
リカーランドトップで、598円で購入。
【外観】
透明感があり、底ははっきり見える程度。
色合いは黒っぽさを感じる、落ち着いた紫。
フチにほんのりオレンジの色調もある。
粘性は弱く、さらっとしている。
【香り】
すみれのような花の香り。
ムスクのような動物香。
ちょっとケミカルななめし革の香りもある。
鉄っぽさも少し。
フルーツは赤系のベリーって感じ。
最初に華やかさがあり、すぐに落ち着いた香りになる。
【味わい】
ドライで収斂性のある、ちょっと荒さを感じるのみ口。
酸味も割りと強く、ワインだけで飲むとややキツイ印象。
ボディはライトなので、飲みにくさはあまりない。
口がさっぱりとして食事には合わせやすいタイプ。
【総評】
ベリンダ コーリーのオデッセイは、白は何度か飲んだ事があって、とてもコストパフォーマンスの高いワインだと思っていましたが、赤もなかなか良いですね。
フルーティなタイプではないので、ある程度ワインを飲みなれている人向けじゃないかと思います。
ドライでさっぱりしているので、食事と合わせた方がおいしく飲めるかと思いきや、軽すぎて食事と合わせると、水っぽく感じてしまいます。
いわゆる、赤と合わせる料理には合わないような気がします。
かといって、魚系は生臭さが強調されて合わないでしょうから、野菜系の料理でしょうかね。
トマトとモッツァレラのサラダとか合うかも。
レタスにイタリアンドレッシングをかけたサラダに合わせてみたら意外と悪くないですね。
ビネガーのきいたドレッシングとも相性が良さそうです。
温野菜のサラダとか、ミネストローネとか合うかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿