・カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー(バロン・ド・レスタック)\1098 C
・メルロー(ヴァン・ド・ペイ・ドック:マルキ・ド・ペノティエ)\1180 C
・グルナッシュ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン(VDT:オ・フィル・デュ・タン ヴェルジェ・デュ・スッド)\1000 C
の3本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
濃い色調で、紫色が強い。
深い透明感があり、ぎりぎり底が見えないくらい。
粘性は強く、複雑に脚が現れる。
タンニンはキレイに溶けている感じだけど、ほんの少し雫に色味が残る。
【香り】
硫黄の匂いを最初に感じる。
少しケミカルなやや薬箱的な印象。
ちょっと時間が経つと、ミント系のややフレッシュなスパイス香とスミレの印象になり、土っぽい動物香を感じる。
【味わい】
セックで収斂性を感じるアタック。
酸味のバランスが良いが、やや硬質で堅い飲み口。
余韻は短く、苦味の印象が強く残る感じ。
【判定】
外観では、3つとも候補になる。
香りの印象になると、動物香が強く、カベルネ・ソーヴィニヨンが外れる。
メルローと、グルナッシュ、シラーのローヌ品種の二択になるが、これといって決定的な要因が見つからない。
とにかく、硫黄の印象が強くて品種を特定しにくい。
飲み口で、収斂性が強ければメルロー、甘さの印象が強く穏やかだったらローヌ品種と決めて、口に含んでみるが、収斂性が強く、ほんのり甘さを感じる味わいで、ますます分からなくなる。
迷いながらも、グラスを回しているとだんだんスパイス香が。
このスパイス香はローヌ品種かな・・・
ファイナルアンサーで、グルナッシュ、シラー
で、ブー
ああ、やっぱりメルローだった。
【反省点】
なんと!今回また外して、6連敗。
ワインエキスパート試験受かっても、ワインの修行はまだまだ続きますな。
メルロー・デ・ペノティエ ヴァン・ド・ペイ・ドック 2004
MERLOT DE PENNAUTIER VIN DE PAYS D'OC 2004
フランス:ラングドック地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック
アルコール度:13%
ヴィノスやまざきで、1180円で購入。
堅く閉じているのかな?
打ち解けず、硫黄のバリアが他の香りを閉ざしている印象。
スパイス、動物香、スミレの香りなど複雑な要素をもっているが、それもすべてバリアされているように感じる。
味わいはフレッシュで、清涼感もあって悪くないのだけど、やや荒々しく、まとまり感がない。
基本的にはしっかりとしているので、良いワインなのかな、と思うんですけどね。
とはいえ、普通に飲んでちょっと飲みにくいワインである事はたしか。
あまり一般受けするようなイメージでもないし、人におすすめしにくいかな。
【カミさんのコメント】
あまり好きじゃない。
880円くらい? 1180円はちょっと高い。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿