いよいよワインエキスパート二次試験本番。
一年間のブラインドテイスティングの成果は出るか!
今年は予想外に、白2つ、赤1つにスピリッツ。
ワインが提供されている間にテイスティングの用紙を見ていたら、相性のいい料理に、白身魚の料理で「ナント風」というのがある。
ナント風ってロワールのナントの事?
ミュスカデ出るの?
それともこれは引っ掛け問題?
甲州を出しておいて、これで引っ掛けるつもりか、などと邪推してみるがワインの品種は、
・シャルドネ
・ガルガーネガ
・ソーヴィニヨン・ブラン
・ムロン・ド・ブルゴーニュ
・セミヨン
の5種類。
ミュスカデ、と書かずにムロン・ド・ブルゴーニュって書いてあるのもひっかけっぽい。
さらに、試験官が、
「ワインに、滓や酒石があるものがありますが、そのまま書いてください。」
という一言。
「滓がある?シュールリー?」とさらにミュスカデにどんどん傾く。
という流れの後で、出てきたのが、少し炭酸を含んだ感じの明るい色合いの白。
香りの印象は、シュールリーの酵母の香り、ややシャンパンっぽいやつ。
飲み口も酸味がしっかりしていて、スレンダーな印象はしっかりミュスカデ。
「これはひっかけで、別の選択肢が・・・」
とちょっぴり思うが、ここは迷わずストレートに解答する。
ぶどう品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
生産国:フランス
と解答。
2007/09/17
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ベアフット リースリング NV BAREFOOT RIESLING NV アメリカ:カリフォルニア州 アルコール度:8% ブドウ品種:リースリング リカーランドトップで、特売650円で購入。 元値は980円。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:強め 色調:...
0 件のコメント:
コメントを投稿