・ヴィオニエ(ニュージーランド)
・ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ(トスカーナ)
・セミヨン(ボルドー)バロンドレスタック
・シャルドネ(ヴァンドペイオック)我が家のシャルドネ
・ソーヴィニヨン・ブラン&シャルドネ(チリ)ヴィニャマイポ
の5本のうちから1本空けてもらいブラインドテイスティング
【外観】
輝きがある、それほど濃くない黄色。
ややグレーがかっていて、グリーンもほんのり感じる。
粘度はそこそこある。
微妙に発泡していて、細かい泡が見える。
【香り】
トロピカルフルーツのような黄色い果実の印象。
やや熟した感じ。
そこにスパイス香を感じる。
これが麝香の匂いか?セミヨン?
とも思うが、麝香ってほど癖も強くない感じ。
ヴェルナッチャの黒コショウって線もあるかも。
【味わい】
フレッシュなアタック。
ボディは薄く、切れのいい後味。
酸味もしっかりしていて、これはイタリア?と感じる。
苦味も少しあり、イタリアにかなり傾く。
【判定】
発泡している、黄色いフルーツの香り、切れのいい後味に少しの苦味。
これはイタリアでしょう!
とは思うが、もう少し考える。
トロピカルフルーツという点では、ヴィオニエとセミヨンが候補に残る。
でも多分両方ともボディがしっかりしていると思われるので、ちょっと違うかな、と判定。
ファイナルアンサーで「ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ」
で、ブー!
答えは、セミヨン(ボルドー)でした。
【反省点】
白ワインは本当に勝率が悪すぎ!
しかもボルドー3連敗・・・
というか、これってソーヴィニヨン・ブラン主体なんじゃない?
□サントリーのサイトより
ソーヴィニヨン・ブラン種由来の柑橘系の爽やかな香りと、すっきりした酸味、セミヨン種ならではの厚みに、オーク樽での発酵によるバニラの香りが心地よい調和のとれた白ワインです。幅広い料理と合わせてお楽しみいただけます。
たしかに甘いフルーツの香りの要因の一つはこのバニラ香ですね。
きちんとバニラ香を嗅ぎ取らないと、なかなか厳しいです。
全体的な構成は先日のジェドシャトーギローに似ているかも。
香りのふくらみはあって、ボディはやや頼りない感じ。
でも全体的にまとまりは良い。
前回のジェドシャトーギローよりは飲み進んでも嫌味が出てこない。
やはりバロンドレスタックは大変よくできたワイン。
2006/12/13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
-
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2013 Alpaca Carmenere 2013 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13.5% ブドウ品種:カルメネール リカーランドトップで、税抜き447円で購入。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや強...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
バロン・ド・セヤック ブリュット NV Baron de Seillac Brut NV フランス:プロヴァンス地方 アルコール度:11.5% ブドウ品種:ユニ・ブラン80%、コロンバール20% ワインショップソムリエの通販で、5本セット4980円、1本あたり996...
0 件のコメント:
コメントを投稿