2014/04/01

フロンテラ ロゼ 2013

フロンテラ ロゼ 2013
フロンテラ ロゼ 2013
FRONTERA ROSE 2013

チリ:地理的表示無し
アルコール度:12%
ブドウ品種:不明(カベルネ・ソーヴィニヨン?)

セブンイレブンで、718円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:かすかにオレンジのさした、赤味の強いサーモンピンクのロゼ
濃淡:ロゼとしては中庸
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、輝きがある

【香り】
豊かさ:弱め
特徴:グリーン系のハーブ、ラベンダー、赤い果実、ミネラル感
香りの印象:弱いが、華やか、ハーブの印象が強い

【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊か
酸味:やさしい、はっきりした
タンニン分:やさしいが、全体を締める感じで効いている
バランス:ソフトで、爽やか
アルコール度:やや強め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
チャーミングな果実感

【評価】
香りは華やかで、口当たりはソフトながら、バランスが良く、全体に筋が通っている

【供出温度】
8-10度、11-14度

【グラス】
中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、微かにオレンジがかった、鮮やかな色調のサーモンピンクのロゼ。

香りは弱めで、グリーン系のフローラルと、強めのハーブ香が特徴的で全体的に華やかな印象。

味わいは、ソフトで優しいアタックのあと、フレッシュなフルーツ感とじわっと強い酸味が広がり、タンニンが柔らかく包みながら、バランスよくフィニッシュ。

このワイン、何度も飲んでますが、とても良いと思います。

今日の晩御飯は、コンビニ弁当の、タイ風バジル炒めご飯。

辛くもなく、まったりした味わいで、ナンプラー(魚醤)の香りが強く、ワインには合わせにくいメニューでした。
味も甘いので、ワインとすれ違う感じで、うまく馴染みません。
ワインが戸惑う感じですね。

これは失敗だったか。。。

でも、ワインでリフレッシュはできます。

おつまみのチーズスナックにも、スーッとすれ違う感じ。

ワインだけで完結してる感じがありますね。
食事に合わせにくいワインかも。

時間が経つと、香りが落ちてきて、ちょっと生臭香が出てきましたが、ワインだけでもスイスイ飲めて、パーティワインとしては、十分ですね。
自宅で食事に合わせるのは、中華系がいいかと思いますが、あまりシビアに合わせなければ、範囲は広いと思います。

またリピートすることは確実ですね。
コンビニで手に入る手頃で美味しいロゼだと思います。

■関連情報(フロンテラ)



■楽天ショップへのリンク

コンチャ・イ・トロ フロンテラ カベルネ  チリロゼワイン

※サイトより引用
コンチャ・イ・トロ それはチリNO.1のワイナリー
コンチャ・イ・トロ社のワインに反映されている「最高のワインを生み出すための情熱」は、その歴史やチリの風土なくしては、語れません。
19世紀、スペインのコンチャ侯爵家は、ヨーロッパの人たちが飲む高級ワインをチリで造ろうと、「新大陸」で理想の土地を探し、ヨーロッパを超えるワインを造るという夢に賭けたのです。コンチャ家の情熱を担ってチリへやってきた人物こそドン・メルチョー氏、現在のコンチャ・イ・トロ社を起こした人物でした。
ぶどう畑の中のぶどう畑 -成功の秘密ー
当初からの世界品質をめざすという高い理想を実現可能にしたのが、チリの気候と風土。
太平洋近くまで山裾が迫ったアンデス山脈のおかげで、チリのぶどう畑では病害虫の恐れが少なく、過去ヨーロッパ全土のぶどう樹に壊滅的な打撃を与えた害虫フィロキセラの難も受けませんでした。そして晴天率の高い地中海型気候。これらはぶどうにとって、ヨーロッパの各国がうらやむような理想的な条件でした。
ぶどう栽培に理想的な環境のチリに、コンチャ・イ・トロが自社で保有する畑面積は、合計すると7,000ヘクタール以上で、現在も拡大し続けています。
高品質ワインを造る条件。それは良質なぶどうと優れた醸造技術。この哲学に基づいてコンチャ・イ・トロ社では、栽培部門と醸造部門が協力して、ぶどう品種ごとに最適な立地条件の畑を選択し、畑を小さな区画に分け、畑の中にさらに畑をつくる“マッピング”という革新的なシステムを導入して、極めて良質のぶどうを生産しています。しかも、ここでぶどう畑の管理・栽培にあたっているのは計1,000人ものエキスパート・チーム。
こうして収穫された高品質のぶどうを伝統的な製法に従って処理し、優秀なワインメーカー達が、世界的に定評のあるワインを生み出しています。
これら優れた栽培技術、醸造技術の融合によって、コンチャ・イ・トロ社は、熱い情熱により生み出された世界トップ水準のワインを、世界中のお客様へ届けているのです。

■関連リンク(セブンイレブンのワイン)

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事