Cono Sur Bicicleta Pinot Noir 2016
チリ:地理的表示無し
アルコール度:13%
ブドウ品種:ピノ・ノワール
ドン・キホーテで、税抜き798円で購入。
※写真は8月13日のいしかわのセットで掲載。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい紫がかった色調の、明るめのルビー
濃淡:明るい
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、底がしっかり見えるくらいの透明感
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>イチゴ、グリーン系のハーブ、ちょっとキャンディ
<香辛料・芳香・化学物質>血液、なめし革
香りの印象:若々しい、第1アロマが強め
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):やや多めの残糖
酸味:シャープな、爽やかな
タンニン分:サラサラした、溶け込んだ
バランス:スマートな、流れるような
アルコール度:低め
余韻:長めに続く
【フレーヴァー】
カジュアルなスパイシーさ
【評価】
ライトですっきりカジュアルながら、じわっと沁みる旨みと芯の強さがある
【供出温度】
14-16度 軽いのでしっかり冷えてても良さそうだけど、深みを感じるためには冷しすぎない方が良さそう
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、若々しい紫がかった色調の明るいルビーで、フルーツゼリーのような輝きがあります。
香りは控えめで、赤い実の果実、血液、なめし革、グリーン系のハーブ、時間が経つとカラメルのような印象も出てきます。
味わいは、ライトなアタックからスレンダーな果実感と甘み、しっかりした酸味がじわっと広がり、細身のボディながら芯は強めで、じわっと旨みが出てきて、えぐ味と辛さのあるジューシーなフィニッシュ。
スレンダーで上品、カジュアルなんだけど艶っぽさがあって、ピリッとスパイシーな余韻が残ります。
ピノ・ノワールって、ちょっと人を拒絶するような神秘性がありますが、このワインも軽い中にいろいろ物語を持っているような深みを感じますね。
人によっては飲みにくいタイプかもしれませんが、ワインをじっくり味わいたい人にとってはツボを押さえていて、さすがコノスルという一本ですね。
2014年は、
ライトでフレッシュ、スレンダーなボディながらしっかりワインらしさを持っている。2013年は、
軽い割には温度高めの方が美味しい。
ライトでフレッシュ、甘みがありタンニン弱めの飲みやすい味わいながら、ワインらしい存在感はある。2015年を飲んでないのは残念ですが、2016年は2014年の評価とピッタリ合います。
特徴は強めのハーブ香と、残糖の甘み、それでいてベタベタしないジュースっぽくならない、クリーンな味わい。
時間とともに香りもだんだん開いてきましたが、2012年のときに感じたゴムっぽい、というのもちょっと感じますね。
今日の晩御飯はコンビニ弁当の「トマトソースのグリルチキン弁当」。
このワイン、まったく合いません。
コンビニ弁当の味に合わないのもありますが、ワイン自体も甘みが強めに出てきますね。
おつまみで「ポテチ塩味」に合わせると力関係はいい感じですが、やはり合いません。
このワイン、合わせる食事のイメージが難しいですね。
軽いようでも主張があって、食事が入るとフルーツ感と甘みが強めに出ます。
生ハムとかパテを使った、オードブル的なおつまみが良いのかな?
すっきりしたクリーンで爽やかな印象で、カジュアルで飲みやすいけど、魅力を持っているワインですね。
残ったワインを冷蔵庫に入れて、次の日に飲んでみましたが問題無く飲めました。
また飲んでみたいワインですね。
<POPの記載内容>
英国業界誌「The Drinks International」で発表された《最も称賛されるワインブランド》の中でマスター・オブ・ワインから1番支持されたブランドはコノスルです!
■楽天ショップへのリンク
チリ ヴィーニャ・コノスル コノスル ビシクレタ (ヴァラエタル) ピノノワール 750ml クール便指定は通常送料に+324円
※サイトより引用
自転車マークでお馴染みの「コノスル」。お味はすでにご存じの通り★
コスパ抜群な味わいはこの価格帯で敵なし!!
インポーターコメント
鮮烈なチェリー、プラム、苺の香りに、なめし皮や煙草のニュアンスが複雑性を与える。中庸な酸味とタンニンのバランスが良く、複雑で豊かな味わいのワイン。僅かにスパイシーな後味が楽しめます。15%を手摘み、85%を機械で収穫した後、60%をミディアムトーストのフレンチオーク樽で、40%をステンレスタンクで7か月間熟成。
■関連情報(コノスルのワイン)
コノスル シラー ヴァラエタル 2016
コノスル シラー ヴァラエタル 2013
コノスル シラー ヴァラエタル 2012
コノスル シラー ヴァラエタル 2008
コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016
コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016
コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014
コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010
コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)
コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007
コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016
コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014
コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008
コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008
コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012
コノスル メルロー ヴァラエタル 2014
コノスル リースリング ヴァラエタル 2015
コノスル リースリング ヴァラエタル 2012
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007
コノスル シャルドネ レゼルバ 2013
コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007
コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル
コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル
コノスル シャルドネ コンバージョン 2007
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿