2017/02/28

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV
SENSI BORGO CIPRESSI BIANCO NV

イタリア:地理的表示無し
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:不明

ローソンで、575円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:オレンジがかった、イエロー
濃淡:やや濃い
粘性:やや強め
外観の印象:酸化熟成のイメージ

【香り】
第一印象:控えめ
特徴:
<果実・花・植物>白い実の果実、洋ナシ、ハチミツ、ヘーゼルナッツ
<香辛料・芳香・化学物質>硫黄由来のミネラル、ちょっと傷んだ植物油
香りの印象:開いている、酸化熟成が始まっている

【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:しっかりした、力強い
苦味:穏やかな
バランス:スリムながら、酸化によるひっかかりがある
アルコール:やや弱め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
酸化した酸っぱいリンゴ、シードル

【評価】
完全に酸化が進んでいて、酸っぱくて収斂性がある。

【供出温度】
7度以下、8-10度 コンディションが良くないので、しっかり冷やして飲んだ方が良さそう

【グラス】
小ぶり

【総評】
外観は、オレンジがかった濃いめのイエローで、酸化の印象があります。

香りは、硫黄、ミネラル、傷んだ植物油、白い実の果実、洋ナシ、ヘーゼルナッツなど、良い要素と悪い要素がいろいろ混ざっています。

味わいは、ライトなアタックから、酸化したすっぱい果実感が広がった後に、えぐ味と苦味がキューッと締まるように出てきて、そのままフィニッシュ。

センシィのボルゴシプレッシは、私の中では信頼のブランドだったのですが、今回は完全にアウト。
店舗の管理だけでこんなに悪くならないと思うので、すでに出荷時には酸化が進んでいたのでは、と思われますね。

ラベルデザインも変わって期待していただけに、これはガッカリ。。。

でもこういった酸化が進んだワインって食事に合わせると良くなったりするので、そこに期待してもう少し飲み進んでみましょう。
温度高めで飲み始めましたので、冷やして温度が下がってきたらちょっと飲みやすくなるかもしれません。

今日の晩御飯は、冷凍パスタの「白ワイン仕立てペスカトーレ」と「コーンサラダごまドレッシング」。
このワイン、ドジっ子アイドルみたいな、「ダメなだけどなんだか可愛らしい」キャラに変わってきましたね。
冷凍のペスカトーレにもとても良くフィットします。

ごまドレッシングのコーンサラダにも、すっとフィットしました。

ポテンシャルはなかなかスゴイものがありそうなのですが、やはりコンディションが悪い。。。

ちなみに、このワインのせいかどうかは不明ですが、次の日に激しくお腹を下してしまい、残ったワインは飲まずに捨ててしまいました。

瓶の色が濃くてワインの色を店頭で確認できないんですよね。
また来年くらいに違うお店で買って飲んでみようかな。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事