
日本:山梨県:甲斐市
アルコール度:11.5%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
シャトレーゼで、瓶代抜きで、720円で購入。
【外観】
若さのある、黒っぽいバイオレットの、濃いガーネット。
色あいは、まだ若さを感じる色調で、少し黒っぽい。
深い透明感があり、底はギリギリ見えないくらいで、底光りしてるような感じ。
粘性は強めで、脚が長く残る。
【香り】
硫黄のようなケミカルな印象がある。
還元香?
少し鼻をつく感じ。
生ワインらしく、生っぽい果実香。
ただ、フレッシュ感よりはマイルドさの方が強い。
グラスを回すとカラメルのような香ばしさが少し出て、カベルネ・ソーヴィニヨンらしいグリーン香が出てくる。
【味わい】
残糖を少し感じるセック。
マイルドで軽めのアタック。
ライトボディ。
酸味は穏やかで、やや頼りない。
タンニンもマイルドで、これもちょっと頼りない。
全体に穏やかで、平和的にまとまっている。
ナチュラルな印象はあって、変なクセは無い。
日本の葡萄酒って感じ。
【総評】
ナチュラル感があって、ライトなまとまり。
ワインとしてはイマイチですが、飲み物としては面白い個性を感じます。
第一印象はいい人、って感じですが、これ、飲み進むと辛くなってきそう。
ジュースっぽいんですよね。
お腹がタプタプになりそうな予感。
いい人過ぎて、面白みがなくて、だんだんつまらなくなる?
食事に合わせるとちょっと印象が変わるかもしれません。
今日の晩ご飯はクリームシチュー。
パルミジャーノを足してバゲットとパスタで合わせてみました。
普通だと、クリームシチューと赤ワインは合いませんが、このワインは軽いせいか、問題なく合いました。
飲み進んでも、最初に感じた、ジュースっぽさもあまり気になりませんね。
逆にとても自然な印象があって、体に良さそうって感じ。
買って1週間目ですが、フレッシュな感じはしっかりとあります。
確かに出来たてをシャトーから分けてもらってるような新鮮なイメージがあって、これはこれでありかも。
激安ワインがスーパーで大量に売られてますが、このワインは、ワイナリー直送だったり、通い瓶だったり、独自のスタンスを持っているので、720円は納得感のある価格だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿