
ようやく暑い夏も終わって、すこしづつ涼しくなってきた今日この頃。
でも、ブドウの樹たちは、大分やられちゃいましたね。
もちろん農薬を散布するような知識も無いので、虫にも大分喰われてます。
暑くて元気が無いのと、虫喰われでちょっとかわいそうな状況ですね。

一番育ってるカベルネ・ソーヴィニヨンも変色したり、虫に喰われたり。

メルローの葉っぱをクルッと丸めて虫が巣を作っていたので、開いて水で流してあげました。
これでいいのかどうか、分かりませんが・・・

甲州も元気ありません。
この時期は越冬に向けて栄養分を蓄える時期みたいなので、葉っぱももっと元気が無いと心配ですね。
果実の成ったブドウには、お礼肥をあげるみたいなのですが、鉢植えはあまり栄養分が多すぎない方がいいという情報もあり、ちょっと迷ってます。
紅葉して落葉するのは11月に入ってから。
まだまだ葉っぱたちには頑張ってもらわないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿