2009/09/22

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008(ブラインドテイスティング:当てる)

(1)カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、カルメネール、マルベック(チリ:セントラル・ヴァレー:ラペル・ヴァレー:コルチャグア・ヴァレー:07)\1680
(2)カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー(仏:ボルドー地方:ボルドーAC:06)\1390
(3)ネグレット60%、ガメイ20%、シラー10%、マルベック10%(仏:南西地方:オート・ガロンヌ地区:フロントン:05)\1080
(4)カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ:セントラル・ヴァレー:08)\697(6本セット4180円)

の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008
【外観】
濃く、黒っぽい色調のガーネット。
透明感はほとんど無く、底は見えない。
フチはピンク色で、若々しさがある。
ディスクはほぼ無いが粘性は高め。
小さな気泡が少し見られる。

【香り】
濃厚で煮詰まった果実香。
タバコの葉。
黒系のスパイス。
焦げ臭。
グラスを回すと生っぽい動物香。
香りは分厚く、重い。

【味わい】
残糖をあまり感じないセック。
酸味が強く、アルコール度も強い。
全体的に強めのアタック。
それでいて、フルーティ。
タンニンは控えめでわずかに舌に感じる程度。
後味は酸味が残りジューシーさがある。
余韻は短い。

【判定】
濃く、黒っぽい外観ながら、若々しさを感じる。
ネグレットの05あたりはちょっと違うかも。
香りは厚く、濃く、スパイシー。
いわゆるチリカベの印象。
濃厚フルーティ。
味わいは以外と残糖が少なく、辛口な印象。
ここで、フランスの2本がやや気になる。
ただ、全体の濃い印象はニューワールド。
あとは複数の品種がアッサンブラージュされているかどうかと、価格帯。
カベルネ・ソーヴィニヨンの単一品種の方は700円弱、かたや1680円。
倍以上違う。
色味のシンプルで、飲み口も単調な印象なので、複数の品種が入っている感じではない。
ボリューム感、まとまりもやや低価格の印象。

ファイナルアンサーで、カベルネ・ソーヴィニヨン単一品種
で、ピンポン

コノスルのカベルネ・ソーヴィニヨンです。いけますね。

【総評】
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008
Cono Sur Cabernet Sauvignon 2008

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン

ワイナリー和泉屋の通販で、6本セット4180円、1本あたり697円で購入。

何となく、コノスルっぽさが分かってきたような・・・

甘さはしっかりと抑えられていて、ボリューム感がありながら、飲み口は軽やか。
ややヒンヤリとした印象があります。
この、ヒンヤリとした飲み口が実はなかなか好感度が高いんですね。

あくまで、低価格でカジュアルなワインですが、納得感というか、満足感があります。
安いから我慢しようみたいな部分がありません。
今日はあえてコノスルが飲みたい、みたいな1つのジャンルとしての完成度を感じますね。

ボルドーの真似じゃなくて、チリのカベルネ・ソーヴィニヨンというジャンルで、完成度を高めた感じ。

フレッシュ、フルーティで、濃縮感があります。
重くなりがちなチリカベを、クールな印象にまとめている点が素晴らしいですね。

コストパフォーマンスも高く、オススメです。

■関連情報(コノスルのワイン)

コノスル シラー ヴァラエタル 2016

コノスル シラー ヴァラエタル 2013

コノスル シラー ヴァラエタル 2012

コノスル シラー ヴァラエタル 2008

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014

コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008

コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012

コノスル メルロー ヴァラエタル 2014

コノスル リースリング ヴァラエタル 2015

コノスル リースリング ヴァラエタル 2012

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007

コノスル シャルドネ レゼルバ 2013

コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル シャルドネ コンバージョン 2007

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事