分かったことあれこれ
・緊張して喉が渇くと舌がしびれる
・かといって、水分をたくさん補給するとトイレが近くなる
口頭試問とデギュスタシオン続けて立席不可ってのは厳しい
・一番多く飲んでいるシャルドネを間違えて、改めてシャルドネの奥深さを知った
というより、今まで何本飲んだと思ってるんだまったく、情けない・・・
・ピノノアール(アメリカ)、カベルネソーヴィニヨン(オーストラリア)は正解
品種は合っていても、味香りの選択肢が間違っていたらアウトだけど
・ピノノアールにはとりあえず「なめし皮」「枯れたバラ」を入れといた
・カベルネソーヴィニヨンには、「すみれ」「木樽」「ヴァニラ」を入れといた
・アルマニャックは思い切り間違えて、日本のモルトウイスキーにしてしまった・・・
・しかし、シャルドネ、ピノノアール、カベルネソーヴィニヨン、アルマニャックって
ストレートすぎじゃない?
・今後の課題としては、リキュール、シャンパン、ドイツワイン
・思ったより口頭試問は書き写せた
・焼酎も一通り飲んでおいた方がいい
・しかし、アルマニャックとコニャックの違いって分かるのかな?
・試験終わって、1ヶ月ぶりくらいにビール飲んだけど、あまりおいしくなかった
・ワインを飲むときのスタンスが変わった
分析的に飲むようになった反面、 自分にとって
おいしいかおいしくないかという基準がややあいまいになったのでは
・半年くらいワイン中心で生活していて、
試験が終わったらもうワインはいいかな、
と思うんじゃないか思ったが、やっぱりワインはおいしい
・ラムも結構おいしいね
・シャルドネとはこれからも真剣に向き合っていかなければ・・・
・二次試験落ちたらmixiで二次試験落ちた仲間に入ろう
・まずはワインの呪縛から逃れて、通常の生活に戻ろう
仕事で覚えないといけないものもたくさんあるしね
2006/09/19
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿