
コノスルの品質は定評がありますが、期待をさらに上回る品質です。
今まで飲んだチリワインの中でも一番美味しいんじゃないか、って思うくらい。
コノスルのワインには魔法がかかっていますね。
【ブラインドテイスティング:ワインリスト】
(1)カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー(仏:ボルドー地方:ボルドーAC:06)\1390
(2)カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ:セントラル・ヴァレー:08)\697(6本セット4180円)
(3)カルメネール(チリ:セントラル・ヴァレー:ラペル・ヴァレー:コルチャグア・ヴァレー:08)\697(6本セット4180円)
(4)シラー(チリ:セントラル・ヴァレー:ラペル・ヴァレー:コルチャグア・ヴァレー:08)\697(6本セット4180円)
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
鮮やかな紫っぽいピンクがかった、濃いガーネット。
若々しい色合いで、フチは青っぽいピンク。
全体の色は濃く、ほとんど黒に近い。
粘性は強めで、脚が長く残る。
【香り】
ヴェジェタル。
濃厚な果実香。
グラスを回すとやや動物香。
香りは厚みがあり、ボリューム感がある。
グリーン系のスパイスのような印象。
時間とともにスミレのようなフローラルな印象が出てくる。
【味わい】
セックで、残糖はほとんど感じられない。
酸味がしっかりとある。
やや収斂性があり、やや舌が乾くような印象。
アルコール度は強め。
ほとんどフルーティさや甘さはなく、かなりドライで辛口な印象。
【判定】
これは難しいブラインドです。
外観は若々しく、08の印象。
しかもものすごく濃いので多分チリ。
香りはヴェジェタルでカベルネ・ソーヴィニヨンの印象。
ただ飲み口がかなりドライで、伝統産地をイメージさせる。
時間とともにものすごくボルドーっぽくなる。
ややクールさを感じる部分もボルドーっぽい。
というか、価格感は1500円程度の印象?
品種としてはカベルネ・ソーヴィニヨンでほぼ決まりなのだが、チリかボルドーかやや悩みどころ。
悩んで時間が過ぎると、やや香りのボリューム感も落ち着いてくる。
となるとまた別の選択肢が、シラーはともかく、カルメネールはやや怪しい?
いやいや、ここで違う選択肢を広げるとますます混乱するので、その方向はやめよう。
ファイナルアンサーで、チリのカベルネ・ソーヴィニヨン
で、ブー
なんと・・シラーでした・・・
【総評】
コノスル シラー ヴァラエタル 2008
Cono Sur Syrah 2008
チリ:セントラル・ヴァレー:ラペル・ヴァレー:コルチャグア・ヴァレー
アルコール度:14%
ブドウ品種:シラー
ワイナリー和泉屋の通販で、6本セット4180円、1本あたり697円で購入。
チリのシラーなので、ついついオーストラリアのシラーズのようなイメージで考えていましたが、このコノスルのシラーはローヌのシラーの印象です。
ローヌのシラーってよくボルドーと間違えるんですが、いやはや、コノスルのコストパフォーマンスには驚かされますね。
まさかチリのシラーが、ローヌタイプとは思いもよらなかったです。脱帽。
これは文句なしに美味しいですね。
ローヌのワインって言って飲ませても分かりませんね。
カミさんに価格感を聞いたら、1980円って言われても分からないくらい、とのこと。
確かにこのくらいの品質の、2500円くらいするローヌがあったような気がします。
最近のローヌのシラーも、コッテリ濃いタイプがありますが、ちょうどそんな感じです。
それにしても飲めば飲むほど、チリっぽく無いですね。
ドライでやや抑え目なアルコール感、ちょっとヒンヤリとした飲み口、フローラルで華やかさのある香り、すべて伝統産地のワインのイメージです。
アルコール度が14%もあるんですよ。
なのにこの軽やかさと暑さを感じない口当たり。
何か魔法がしかけてあるな~、コノスルのワインは。
ワイン飲む方としては、安くて美味しいワインが飲めるのはありがたいですが、ワイン作っている方はたまりませんね、この品質をこの価格で出されると。
かなり本格的なので、家庭の料理に合わせるのはちょっと難しそうですね。
本格的なジビエなんかに合いそうです。
ラム肉くらいなら合うかもしれませんが、もっと血の味の強い素材の方が合いそうな感じ。
まあそれにしても、飲み進んでも全然ボロを出しませんね、このワインはまったく。
また、是非飲みたいと思わせる、超コスパワインです。
■楽天ショップへのリンク
http://item.rakuten.co.jp/wine/680032/
■ コノスル・ヴァラエタル売れ筋上位6アイテム・6本ワインセット 税込 4,189 円(送料別)
■関連情報(コノスルのワイン)
コノスル シラー ヴァラエタル 2016
コノスル シラー ヴァラエタル 2013
コノスル シラー ヴァラエタル 2012
コノスル シラー ヴァラエタル 2008
コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016
コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016
コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014
コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010
コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)
コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007
コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016
コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014
コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008
コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012
コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008
コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012
コノスル メルロー ヴァラエタル 2014
コノスル リースリング ヴァラエタル 2015
コノスル リースリング ヴァラエタル 2012
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011
コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008
コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007
コノスル シャルドネ レゼルバ 2013
コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007
コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル
コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル
コノスル シャルドネ コンバージョン 2007
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿