2009/09/06

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008
Cono Sur Merlot rose 2008

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008
チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:メルロー

ワイナリー和泉屋の通販で、6本セット4180円、1本あたり697円で購入。

【外観】
赤味の強い、やや濃いタイプのロゼ。
色味は黒っぽく、紫っぽい感じで、淡い赤ワイン、クラレットって感じ。
フチは透明感が強く、ディスクはやや厚め。
粘性は中程度。

【香り】
赤系の果実。
ややスモーキー。
やや冷えているので香りが立ってこない。
というかそれほど香りは強くない。
なめし革のような印象もある。

【味わい】
セックながらやや残糖を感じる甘みがある。
穏やかで優しい飲み口。
酸味も大人しい。
ふっくらとしたボリューム感があり、柔らかい。
やや後味にエグミのようなものが残るが、問題なし。
バランスよく、飲みやすい。
ほどよいフルーティさがある。

【総評】
コノスルのロゼ、美味しいですね。
700円程度とは思えない品質です。

温度低めがいいですね。
あたたまってくると、ちょっとどんよりとした印象になります。

今日の晩御飯は、とんかつ。
このワインは良く合いますね。

いままで、とんかつにワインは合わないと思っていましたが、ロゼだと合うのかも。

豚肉料理全般で考えても、ロゼは良さそうです。
和食、中華には良く合いますよね。

ロゼで、この価格この品質は素晴らしいですね。

1000円以内で買えれば、おすすめのワインだと思います。

■関連情報(コノスルのワイン)

コノスル シラー ヴァラエタル 2016

コノスル シラー ヴァラエタル 2013

コノスル シラー ヴァラエタル 2012

コノスル シラー ヴァラエタル 2008

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014

コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008

コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012

コノスル メルロー ヴァラエタル 2014

コノスル リースリング ヴァラエタル 2015

コノスル リースリング ヴァラエタル 2012

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007

コノスル シャルドネ レゼルバ 2013

コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル シャルドネ コンバージョン 2007

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事