・シュペートブルグンダー(ドイツ)
・カベルネ・ソーヴィニヨン(ラングドック)
・グルナッシュ主体(ヴァケイラス)
・シラーズ(オーストラリア)
・メルロー(ヴァンドペイ)
・カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー(チリ)
・マルベック(アルゼンチン)
の7本のうちから1本空けてもらってブラインドテイスティング
相当困難なテイスティングが予想される
【外観】
紫がかった、濃い色合い。
わずかに透明感はある。
第三世界のカベルネといったイメージか。
カルメネールやマルベックはもっと濃いかなー。
グラスのふちに色素が残るので、割と普及価格帯のワインが予想される。
カベルネ・ソーヴィニヨン(フランス)
シラーズ(オーストラリア)
メルロ(フランス)
が候補になる。
【香り】
ボリューム感のある香り。
ユーカリオイルのようなミント香。
スモーキーな香り。
フルーツはそれほど濃縮感のないレベルで、
ブラックチェリーからカシス。
方向性としては花の香りも感じる華やかな印象。
グリーンっぽい印象もある。
カベルネ・ソーヴィニヨンが候補として浮上。
【味わい】
なめらかなアタック。
酸味や渋みもおとなしい。
全体的ににまろやかな印象。
カベルネじゃないか、と判断がゆらぐ。
シラーズとカベルネと迷うところ。
飲み口のまろやかさがフランスというよりはオーストラリアか。
ファイナルアンサーで「シラーズ、オーストラリア」
で、「ブー」
答えはマルベック、アルゼンチンでした。
SANTA ANA MALBEC 2005 サンタ・アナ・マルベック 2005
輸入業者:アサヒビール株式会社
アルコール度 13.5%
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/brand/santa-ana/GB885.html
※確か佐藤陽一ソムリエ推薦というコピーがPOPに入っていた
【反省点】
マルベックをシラーズに間違えたのはまだ許される??
カルメネールとマルベックと一緒くたに考えているが、
もっと濃くて、たっぷりのジャムのような香り、という先入観があった。
このワインはやや洗練されているか。
ラベルの表記「美しいルビー色。スパイシーな余韻が楽しめるコクのある味わいです。
干したプラムやローズマリー、コーヒーの香りも魅力的です。」
ローズマリーが、ミントぽいグリーンの香り、なんでしょうね。
大変評価が良いみたいですが、我が家的にはグラスのフチに残る色素でちょっと興ざめ。
でも大変良く出来たワインであることは間違いないですね。
2006/11/25
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿