・シャルドネ(フランス:ラングドック・ルーション地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック:NV)\819
・シャルドネ、シュナン、ヴィオニエ(アルゼンチン:クージョ地方:メンドーサ州:08)\680
・カタラット、グレカニコ、インツォリア(伊:シチリア州:IGT:07)\630(6本セット3780円)
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

【外観】
中庸な黄色。
ムラのある色合い。
輝きは大人しい。
ややベージュっぽ色合い。
粘性はやや強い。
【香り】
果実が主体だが、全体的に香りは弱い。
モモや柑橘系。
グラスを回すとチーズのような発酵香。
グリーンっぽいハーブの印象もある。
【味わい】
酸味がしっかりとしているが、ややトロみのある飲み口。
ボディはやや貧弱だが、バランスは良い。
余韻もほとんど無い。
後味にやや苦味と酸味が残る。
【判定】
外観からは甲州は外れる。
ムラのある感じは複数品種が混ざってる?
香りは弱く、複雑味は無い。
シュナンやヴィオニエが入っている感じでは無いので、イタリアかシャルドネ。
飲み口はやや酸味がしっかりしていて、口当たりが柔らかいながらもメリハリがある。
イタリアはつい最近飲んだが、ややぼんやりしていた印象。
味わいも割りとシンプルなので、単一品種のシャルドネか。
ファイナルアンサーで、シャルドネ。
で、ブー
えー、つい最近飲んだばかりのイタリア・・・
【総評】
ロッカ ルポ ネロ シシリー ホワイト 2007
ROCCA LUPO NERO Bianco Sicilia 2007
イタリア:プーリア州:IGT
アルコール度:12%
ブドウ品種:カタラット、グレカニコ、インツォリア
良酒百貨BEANSの通販で、6本セット3780円、1本あたり630円で購入。
前回は当てたのですが、スクリューキャップを開ける音で分かった、という当てたうちに入らないパターン。
まるっきりブラインドだと、前回も外してますね、きっと。
前回飲んだときは、ちょっと軽すぎるって思ったのですが、今回開けたものはそこそこ力を感じます。
同じ2007だし、ロットでそんなに違うとも思えないし、やっぱり体調によっても感じ方が違うんでしょうね。
人の味覚ってあてにならないですね。
時間帯や体調、もちろんグラスによっても感じ方は全然変わってくるので、ブラインドテイスティングの試験は難しいです。
このワイン二回目ですが、ちょっと温度高めの方が美味しいかも。
温度が高いとややオジサマ向けの味わいになりますが、このワイン、結構のん兵衛向けかも。
コストパフォーマンスは高く、おすすめです。
■楽天ショップへのリンク
良酒百貨BEANSのお手軽ワイン6本SET(白3本 赤3本)3,780円
0 件のコメント:
コメントを投稿