エミュー シャルドネ NV
Emu Chardonnay NV
オーストラリア:地理的表示無し
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:不明
サンクスで、512円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:少しオレンジがかった、イエロー
濃淡:中庸
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、輝きがある
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>熟した果実感、
<香辛料・芳香・化学物質>硝煙、ハチミツ
香りの印象:第1アロマが強め
【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):やや多めの残糖
酸味:しっかりした、爽やかな
苦味:コク(深み)を与える
バランス:まろやか、やや厚みのある
アルコール:強め
余韻:短い
【フレーヴァー】
熟した南国系の果実感
【評価】
濃縮感のある果実味でボリューム感がある
【供出温度】
8-10度 ボディはしっかりしているが温度が上がるとアラが出てきそう
【グラス】
小ぶり
【総評】
外観は、少しオレンジがかったイエローで、輝きがあります。
香りは、ちょっと過熟した南国系の果実、硝煙、ハチミツ、青臭い感じのグリーン香など、ちょっと雑な印象です。
味わいは、トロ味のあるアタックから、濃厚な果実感と甘みがゆっくり広がるボリューミーなボディで、その後えぐ味と苦味が出てきて、荒っぽい印象のフィニッシュ。
いかにもシャルドネらしいボリューム感のあるタイプなのですが、ちょっと全体的に荒っぽい印象がありますね。
今日の晩御飯は、冷凍パスタの「あさりとほうれん草のクリームソース フェットチーネ」と、お惣菜の「23品目のサラダ」。
あさりとほうれん草のクリームパスタは、とてもカジュアルな感じで合います。
「23品目のサラダ」は果実感を加えるドレッシング的な合い方をしますね。
果実味が強くて甘みがありますが、食事にも合わせやすそうです。
トロッとした口当たりがこのワインの良さでしょうか。
ワンコインでこの口当たりとボリューム感は魅力的ですね。
おつまみの揚げ塩ピーにもパーティ的に合いました。
人に例えると、ぽちゃぽちゃした頬の赤い可愛らしい女子だけど、性格はちょっと雑、みたいな?
厚みのあるシャルドネが好きな人にはオススメです。
■関連リンク(サークルKサンクスのワイン)
0 件のコメント:
コメントを投稿