ファツィオ シビリア ロッソ NV
Fazio Sibilia Rosso NV
イタリア:シチリア州:I.G.T.テッレ・シチリアーネ
アルコール度:13%
ブドウ品種:ネロ・ダーヴォラ100%
セブンイレブンで、645円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:少しオレンジがかった、落ち着いた色調の濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:少し熟成感がある、深い透明感がある
【香り】
豊かさ:少し鼻を突く印象
特徴:
<果実>ドライフルーツ、加熱された果実
<花・植物>ドライフラワー、やや重いグリーン香
<香辛・芳香>なめし革、ちょっとヴァニラ?
<化学物質>硫黄、還元香?
香りの印象:還元的なのかケミカルな印象がある
【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:シャープな、強め
タンニン分:軽めだけど、後味に強めに残る
バランス:口当たりは柔らかいが、後味が強め
アルコール度:強め(に感じる)
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
干しぶどうのような少し熟成感のあるフルーツ感
【評価】
フルーティでほんのり甘いが、渋みが強烈で辛い後味
【供出温度】
10-13度 渋みは強いがあまり温度が高いとダレてきそう
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、熟成感を感じるオレンジがかった落ち着いた色調の濃いルビーで、深い透明感と輝きがあります。
香りは、ケミカルでちょっと鼻を突く印象があり、ドライフルーツやドライフラワー、なめし革、重いグリーン香があり、時間が経つと甘いカラメルの印象が出てきました。
味わいは、フレッシュで軽めのアタックから、強い酸味と果実感がジューシーに広がり、ほんのり甘みがあってボディは軽めながら、強いタンニンが出てきて、えぐ味のある舌全体が乾くようなフィニッシュ。
渋みが強いものの、全体的には悪くない印象。
今日の晩御飯はコンビニパスタのチーズがけナポリタン。
ケチャップの味が強くてワイン向きじゃないメニュー。
合わせると、やっぱりワインが余ってしまって、後味がワインになってしまいます。
でも後味をサッパリしてくれる、という点ではちゃんと仕事してますね。
飲み込んだ後に、ワインで口をリフレッシュというのが良さそうです。
ガッツリ合わせるんだったら、甘みのある肉料理、韓国系の肉料理とか、甘く煮た佃煮のような牛肉の時雨煮みたいなものとか、モツ系もいいかも。
鶏肉や豚肉よりは牛肉のイメージですね。
おつまみでピーナッツチョコレートに合わせると、力関係は均等ですが、歩み寄らない感じ。
薄皮付きピーナッツは、まったくダメで、両方まずくなります。
ワインだけだと、ちょっと酸っぱくて渋いので、何か食べ物が欲しくなりますね。
ちょっと飲みにくさはあるものの、ニューワールドとは違うワインらしさを持っているタイプで、個人的には悪く無いと思います。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
0 件のコメント:
コメントを投稿