ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013
POLAIRE TAMAMOEO MUSCAT BAILEY A 2013
日本:山梨県:玉諸地区
アルコール度:5%
ブドウ品種:マスカット・ベーリーA
グルメシティで、698円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:明るい赤紫色の、明るいルビー
濃淡:淡い
粘性:弱い
外観の印象:濃いロゼくらいの明るさ、マスカット・ベーリーAらしい鮮やかな色調
【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:イチゴ、キャンディ、シロップ、ややフローラル、グリーン系スパイス
香りの印象:開いている、第1アロマが強い
【味わい】
アタック:弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖の甘み
酸味:フレッシュな、シャープな
タンニン分:弱い、心地よい
バランス:軽くてまろやか
アルコール度:弱め
余韻:短い
【フレーヴァー】
フルーティ(ジュースのような)
【評価】
軽くてジュースのよう、フレッシュ感を楽しむ
【供出温度】
11-14度
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
今年初の、国産赤ワインの新酒です。
外観は濃いロゼくらいの濃さで、鮮やかな色調の赤紫。
ちょっとフルーツゼリーくらいの感じです。
香りは弱めで、いちごキャンディやシロップのような甘い印象に、少しグリーン系のフローラルやハーブの印象があり、悪くありません、
味わいは、残糖多めの、やや甘口くらい。
フルーティで甘いアタックから、ジュースのようなフレッシュ感のある酸味が広がり、後味はややえぐ味が残ります。
ライトでフレッシュ、ジューシーな味わい、というか、ほぼジュースですね。
ただ、飲み物として悪くないと思います。
全体的なバランスとかまとまりは良いですね。
今日の晩御飯は、野菜炒めと、冷凍食品のカルボナーラ。
案の定、食事合わせるとジュースっぽさが邪魔をして合いません。
食事の余韻をワインが台無しにする、みたいな感じでしょうか。
カルボナーラは、ちょっと微妙な合い方をしますね。
冷凍食品で、ちょっとスナックっぽいからみたいですね。
このワイン、食事に合わせるのは難しいみたい。
味の濃い、宅配ピザとかだったらいいのかな。
飲み進むと、さすがにこの甘さは飲み続けられませんね。
ジュースを延々と飲んでるような気分になります。
お酒が弱くて、ワインをあまり飲んだことのない、女性に、ちょっと飲ませて、美味しいって言わせるような使い方ですかね。
あとはパーティワイン。
お酒があまり強くない女性がいるようなときにはいいかも。
■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)
0 件のコメント:
コメントを投稿