・ガルガーネガ(ソアベ バスクア) \788
・ソーヴィニヨン・ブラン(ボルドー)\980
・シャルドネ(米)\750
の3本のうちから1本を空けてもらい、ブラインドテイスティング
【外観】
中庸な黄色
粘性ややあり
グリーンをそれほど感じない
【香り】
柑橘系フルーツ
ヴァニラ
クリーム
樽、スモーキー
ミネラル
スモーキーさで、ややソーヴィニヨン・ブランも候補に入るが、ちょっとバターを感じるクリーミーさとミネラル香で、シャルドネに決まり
【味わい】
フレッシュな口あたり
酸味強し
コンパクトな印象
ややシャルドネと違っている
口あたりはイタリアか
【判定】
香りはシャルドネ、口あたりはイタリア
迷うところだが、ここは最初の判断を優先する
ファイナルアンサーで、シャルドネ(米)
で、ブー
答えはソアベでした、しくしく。
【反省点】
いつもは後から変えて後悔するので、今回は最初の印象を大事にして、裏目に。
樽香で判断するのは大変危険ですね。
ソアベの基準も未だ固まらず・・・
パスクア ソアーヴェって、以前は二度と買わないリストに入っていたのに、今回は大変おいしかったです。
二人で1本、すぐに開いてしまった。
確か前回は樽香が強すぎて、樽ジュースみたいになっていたような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿